日々の様子

日々の様子

避難訓練

 本日3校時に避難訓練を行いました。地震を想定し、そのあと給食室から火災が発生したという内容でした。子どもたちは真剣に、そして整然と避難することができ、消防署の方からも100点満点をいただきました。災害はいつ何時起こるかわかりません。ご家庭でも、ぜひ話題にしていただき自分の命を守る行動ができるようお話しください。

「地震が収まり火災が発生したので、校庭に避難しなさい」という放送の後、廊下に並びます。

 

 

 

 

 

 

 

「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束を守って、整然と校庭に避難しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防署の方から東日本大震災の時のお話や、津波についてのお話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

消火器についてのお話を聞いて、実際に先生方に消火訓練をしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体での訓練の後、1,2年生は消防車両(ポンプ車)の見学をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、心肺蘇生法、AEDの使い方などを実際に見せていただきました。

 

給食スタート

 今日から2学期の給食が始まりました。子どもたちも楽しみにしている給食です。しばらくは黙食が続きますが、その分味わっていただきたいと思います。給食の詳細は、各種たよりの献立表と給食ブログにてご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放送委員によるお昼の放送も再開しました。

2学期の始まり

 登校時間には激しい雨が降っていて、久しぶりに登校する子どもたちもびしょ濡れになってしまいましたが、百合台小学校に子どもたちの笑顔と元気な笑い声が帰ってきました。2学期もコロナの感染対策と熱中症予防の両立をしながら、なるべく学びを止めないように充実した学校生活を送っていけたらと思います。地域の皆様、保護者の皆様、ご理解とご協力をお願いいたします。

始業式は、感染対策のためリモートで行いました。その後各学級での学級指導に入りました。宿題を集めたり、夏休みの出来事をお互いに発表しあったり、久しぶり

に友だちとの会話を楽しんだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期用の教科書も各学年配られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から気持ちよく学校を使うために、みんなできれいに掃除をしました。

6,7月の百合台(6年生)

 6,7月の百合台も本日の6年生の紹介をもって、終了となります。これからまだまだ1か月以上夏休みが続きますが、それぞれの子どもたちがそれぞれにとって有意義な夏休みとなりますようお祈りいたします。9月1日に元気に登校してくるのをお待ちしています。

6年生

外国語の授業。担任だけでなく、外国語指導員の先生とチームティーチングをしたり、時にはALTの先生にお越しいただき、ネイティブイングリッシュを聞かせていただき、耳を鍛えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワールドフレンズ事業でフランスのお友達に向けて、英語で自己紹介の練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語でパネルディスカッションをするために、下調べをしたり資料をまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科では植物が光合成をして、栄養を作り出すことを実験と観察で学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのプールの学習。小学校最後のプールとなりましたが楽しく学べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他

7月19日(火)、夏休みを前に1学期間お世話になった学校の大掃除をみんなで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部

7月23日(土)のコンクールに向けて、一生懸命に練習しました。とてもきれいなハーモニーを奏でるようになりましたが、今年は惜しくも銀賞でした。みんな、よく頑張りました。

 

6,7月の百合台(4,5年生)

 夏本番という感じの天気が続いています。皆様、くれぐれも熱中症とコロナにお気を付けください。本日は、4年生と5年生を紹介します。

4年生

スポーツテストのシャトルランの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の学習(電気の通り道はどうなっているのでしょう?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数では億を超える大きな数の計算や小数の計算を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工では、紙のひもを編んで入れ物やかごを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校生活で困っていることなどがないか、アンケートを取りました。このアンケートをもとに担任の先生と面談をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語の授業では、毛筆で習字をしたり、辞書を引いて言葉を調べたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科ではクリーンセンターの見学をもとに、学んできたことをパンフレットとしてまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は1年生の時以来のプール学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

体育の授業とスポーツテストの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科の時間には、裁縫で針に糸を通したり、基本的な手縫いの仕方を練習したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数はクラスを半分に分けて、2人の先生で少人数制で授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の授業の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語の授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるクラスのお楽しみ会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プールの学習