文字
背景
行間
毎日の給食
5月15日(木)・16日(金)・20日(火)の給食
5月15日(木)
五目チャーハン レバーとジャガイモのケチャップ和え
きくらげととうふのスープ 牛乳
5月16日(金)
なかよしやさいカレー スパイシーチキン
フレンチトマトサラダ ジョア
5月20日(火)
ごはん さつまいもとたこの天ぷら 大根と人参のスープ
三色やさいのたくあん和え 牛乳
2種類の天ぷらを作りました。
作業工程が多かったですが、美味しく調理してくださいました。
さつまいもの天ぷらは米粉を使用したため、カリっとした食感に仕上がりました。
たこの天ぷらは、たこ焼きのような見た目で児童・教職員ともに好評でした。
4~5名ほどで約1000個分を作りました。
5月13日(火)、14日(水)の給食
マーボーどん パリパリひじきサラダ
トマトとたまごのスープ 牛乳
ごはん さばのピリっと焼き ほうれん草の磯酢和え
キムチ味噌汁 牛乳
5月12日(月)の給食【運動会応援メニュー週間です】
テーブルロール こめこのコーンチャウダー ひじきのコロコロサラダ
手作りアーモンドカル 牛乳
今週はいよいよ運動会です。
運動会練習を百合台小学校のみんなが毎日頑張っています。
本番でも力が発揮できるように、給食室からも応援しています。
ひじきは、骨を強くしたり疲れをとってくれる効果があり、また、アーモンドはリラックス効果があるといわれています。
疲れてしまったりなど体調がよくないときに、無理をして食べることは決してないですが、一口は口に運んで、給食で栄養をしっかりとってもらえたら嬉しいです。
5月8日(木)、9日(金)の給食
グリーンピースライス トマトのデミグラソース
春やさいのツナサラダ 牛乳
ごはん わかさぎのなんばんづけ 肉じゃが
キャベツの味噌汁 牛乳
5月7日(水)の給食
やきそば ポテトとかぼちゃのチーズ焼き わかめスープ
ヨーグルト 牛乳
やきそばは、海鮮のうまみやソース、青のりの香り良い風味が感じられる1品でした。
ポテトとかぼちゃのチーズ焼きは、5名ほどで約1000個ほどを手作りしました。
↓あらかじめ具を作っておきます
↓手作業で具をアルミ皿にのせ、さらにピザ用チーズをのせます