今日の給食

今日の給食

9/30(金)の給食

あぶたま丼、ひじきのパリパリサラダ、お米のババロア、牛乳

※写真は4年生の量です

★ランチタイムだより★

 あぶ玉丼はある食材の頭文字をとってついた料理です。どんな食材かわかりますか?実は、あぶたまには「あぶらあげ」「ぶたにく」「たまねぎ」「たまご」の4つの食材がかくれています。今日は油揚げ・豚肉などの食材をかつおだしで煮てたまごでふんわりととじました。丼ものはついよく噛まずに食べがちです。ひとくち30回を意識してよくかんで味わっていただきましょう!

9/29(木)の給食

ハムチーズトースト、ポークビーンズ、ハムコーンサラダ、みかんゼリー、牛乳

※写真は4年生の量です

★ランチタイムだより★

 チーズはカルシウムが豊富な牛乳からつくられます。成長期は、骨が作られる時期なので、カルシウムをしっかりとることが大切です。おうちでも、牛乳やチーズ、小魚などを上手に組み合わせてカルシウムをとるようにこころがけましょう。
 今日はチーズとハムをのせてハムチーズトーストにしました。今日もよくかんで味わっていただきましょう!

9/28(水)の給食

ごはん、さばの甘露煮、ごまきゅうり、豚汁、巨峰、牛乳

※写真は4年生の量です

★ランチタイムだより★

  今日の魚「さば」には、頭の働きをよくする「ドコサヘキサエン酸」という栄養が豊富です。このドコサヘキサエン酸は、さばやあじ、いわしなどの青魚にしか入っていません。魚が苦手な人もいると思いますが、ぜひひとくち食べてみてくださいね。よくかんで味わっていただきましょう!