ブログ

なんにい通信

10月19日(木)・20日(金) ③

5年 浦安市の学校とオンライン交流

2日間に分けて南新浜小学校と浦安市立南小学校によるオンライン交流を実施しました。タブレットを使い、市川市と浦安市の「まち自慢」をしました。

10月20日(金) ②

2年 校外学習

2年生は千葉市動物公園に行きました。お弁当や持ち物の準備でご協力をいただきありがとうございました。

10月20日(金) ①

3年生 車いす体験

社会福祉協議会と民生委員の方をお招きして、車いす体験を行いました。グループで押す役と乗る役に分かれ、段差や坂道の操作の仕方を学びました。車いすに乗っている友達に、優しく声をかける姿がたくさん見られました。

10月19日(木)

1年 校外学習

1年生は、アンデルセン公園に行ってきました。写真たてづくりをしたり、芝生広場で遊びました。とても楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました。

10月17日(火)

3年 防災教育

朝学習の時間に、以前5年生に実施した女性消防団員による防災教育を、今日は3年生に実施しました。AEDの利用について紙芝居の読み聞かせを行いました。

10月13日(金)

市川市小学校陸上競技大会

陸上大会が4年ぶりに開催されました。市川市内の全小学校から代表選手が集まり3種目(100m走、走り幅跳び、走り高跳び)で競い合いました。一生懸命の姿、みんな輝いていました。応援して支えて下さった方々ありがとうございました。

10月12日(木)

5年 すこやか口腔検診

午前中、子ども達の食べる機能を調べて生活をみつめるために、口腔検診を実施しました。子どもたちは興味深く検査に臨むことができました。

10月7日(土)

日本学校合奏コンクール

吹奏楽部が日本学校合奏コンクールに出場しました。緊張しながらも、練習の成果を発揮して頑張りました。保護者の皆様、お手伝いや温かい応援をいただき、ありがとうございました。

10月6日(金)

前期終業式・部活動壮行会

今日で前期が終了し、来週から後期がスタートです。ひとつの節目として振り返り、次につなげてほしいと思います。続いて吹奏楽部(日本学校合奏コンクール)・陸上部(市川市小学校陸上大会)の壮行会を行いました。がんばれ!南新浜小学校!

10月5日(木)

今日の給食

最近は野菜の値段が高いですね。野菜不足にならないようにしっかり食べて、体の調子を整えましょう。今日はナポリタン(ピーマン、人参、エリンギ、にんにく)、野菜スープ(白菜、小松菜、カブ、人参)、サラダ(コーン、キャベツ、キュウリ、人参)、ヨーグルトマフィンです。

10月4日(水)

6年 走り方教室

今年度も「SPORTS EXPRESS JAPAN」のコーチをお招きし「走り方」の学習をしました。走る楽しさ、コツを学ぶことができました。

9月28日(木)

3年 校外学習

3年生は、市川市歴史博物館、市川動植物園、自然博物館、アイリンクタウンを見学し、市川市内の社会科見学を行いました。市川市の歴史や昔のくらし、街の様子について学習しました。

9月26日(火)

6年 修学旅行②

修学旅行二日目。湯の湖への早朝散歩を終えて日光江戸村にてグループ行動をしました。限られた予算でどのように行動しようか相談している姿が印象的でした。

9月26日(火)

2年生焼き物教室

図画工作科の授業で、講師の先生をお呼びして焼き物教室をしました。粘土をひねったりつまんだりした形から想像した生き物をつくりました。さまざまな道具を使って模様も工夫していました。焼き上がりが楽しみですね。

9月25日(月)

6年生 修学旅行①

日光東照宮、華厳の滝、湯滝の見学や日光彫りを体験しました。歴史的文化や豊かな自然に触れながら学ぶことができました。

9月25日(月)

PTA給食試食会

1年生の保護者を対象に、PTA主催の給食試食会を開催しました。栄養士の話を聞いた後、児童の配膳の様子を参観し、給食を試食しました。給食について理解を深めていただけましたら幸いです。お手伝いいただきました役員の皆さんもありがとうございました。

メニュー ごはん、牛乳、サバのカレー焼き、ひじきの炒め煮、とん汁、りんご

9月22日(金)

お彼岸献立


1年 砂場遊び

砂をつかんだり握ったりするのは、手先の感覚や操作性、創造力、集中力に良いと言われます。みんな楽しく砂遊びができました。

9月20日(水)

4・5・6年 クラブ活動

クラブ活動を行いました。今年度はバトミントン、卓球、運動A、運動B、なわとび、ソフトテニス、ダンス、まんがイラスト、昔遊び、消しゴムはんこ、百人一首、パソコンプログラミング、音楽、手芸といったクラブがあります。

9月20日(水)

あいさつ運動

朝のあいさつ運動を実施しています。代表委員が校門に立ち、登校してくる児童にあいさつをします。あいさつができたら児童はシールをもらい、「学年の木」にシールを貼っていきます。元気なあいさつがたくさん聞こえました。

9月15日(金)

吹奏楽部 朝の練習のようす

10月に参加する予定のコンクールに向けて、日々練習に励んでいます。吹奏楽部の音が聴こえてくると、学校全体が明るく元気になります。

9月12日(火)

1年 タブレットの使い方

いよいよ1年生もタブレットパソコンの使用を始めました。まずはタブレットの使い方を丁寧に学習していきます。

9月10日(日)

市川市児童生徒科学展

先日、土・日に市川市児童生徒科学展が行われました。南新浜小からは、夏休み中の自由研究の中から4点の科学論文を出展しました。賞については台風の影響でまだ決まっていません。どれも素晴らしい作品でした。

9月11日(月)

5・6年 陸上大会に向けての練習

10月13日(金)に行われる市川市小学校陸上大会にむけて練習を開始しました。今年度は、一部の児童の練習ではなく、5・6年生の体育の授業を中心に全員で練習を行い、体力向上に取り組みます。

9月8日(金)

雨にも負けず 風にも負けず

今日はあいにくの雨…9月は台風が多い季節ですね。子どもたちは登校して元気に勉強をがんばっていました。

9月5日(水) ②

1年 シャボン玉教室

延期していたシャボン玉教室を、3・4校時に行いました。みんな楽しそうに工夫して作っていました。

9月5日(水) ①

4年 かるがもサークル読み聞かせ

今日は朝の時間、4年生を対象に「かるがもサークル」の方々による読み聞かせを行いました。

 

9月1日(金)

6年生 修学旅行保護者会

9月25・26日に計画している6年生の修学旅行に向けて、保護者説明会を行いました。暑い中ご来校いただきありがとうございました。欠席されたご家庭につきましては資料を後日お渡しいたします。準備等ご協力よろしくお願いいたします。

7月29日(土)

5年生 ソーラン節

今日は5年生が入船自治会のお祭りで南新ソーラン節を披露しました。暑い中、みんながんばりました。

7月20日(木)

夏休みを迎える会

夏休みを迎える会を体育館で行いました。吹奏楽部の演奏で校歌を歌った後、校長先生のお話や生徒指導の先生のお話をしっかりと聞いて、夏休みのめあてを確認することができました。また、表彰も行い、頑張った児童を全校で讃えました。

大掃除

夏休み前最後の活動は、大掃除でした。どのクラスも普段なかなか綺麗にできない部分を協力して清掃していました。

7月19日(水)

1学期最後の給食

1学期最後の給食でした。給食室のみなさん、美味しい給食をありがとうございました。

7月18日(火)

1年生 水遊び

3・5年生 着衣水泳

1年生は生活科の学習の一環で「水遊び」を行いました。様々な容器の中に水を入れて楽しみました。3年生と5年生はスイミングクラブの方を招いて「着衣水泳」を行いました。いざという時にどのような状態になるか体験することができました。

7月14日(金)

6年 被爆者体験者による講話

6年生は、1945年8月9日に長崎県で被爆された方をお招きして、当時体験されたお話をうかがいました。戦争の悲惨さ、身近な友達の大切さについて考える貴重なお話でした。

7月11日(火)

5年 校外学習

5年生は千葉県鴨川市にある大山千枚田と、千葉市にあるJFEスチール(製鉄工場)の校外学習を行いました。天気も良くとても暑い中でしたが、貴重な経験をすることができました。

7月10日(月)

1年アサガオ・2年トマトの栽培

1年生が栽培しているアサガオや、2年生が栽培しているトマトが育ってきました。アサガオは少しづつ花が咲き始めました。トマトは色が赤くなり始めました。

7月3日(月)

3年 わたしの町はっ見

3年生は3・4校時に、安全マップづくりのために学区を歩きました。危険な場所かどうかを、実際に歩いて確認しました。

6月29日(木)

歯科検診

今日は1年生と3年3組の歯科検診を行いました。全体的にはきれいな歯の子が多いというコメントをいただきました。これからもしっかりと歯みがきをしましょう!

6月28日(水)

2年生学区探検

今日は赤コースの探検に行きました。歩きながら、周りのお店や建物の様子を興味深く観察していました。

6月27日(火)

1・3・6年 水泳指導

先週からプールは始まっていますが、今日は6年生があらためて「プール開き」を行いました。保護者や地域の方々には、いつもお手伝いいただきありがとうございます。

6月26日(月)

1年 鍵盤ハーモニカ講習会

1年生は、ゲストティーチャーを招いて、鍵盤ハーモニカの使い方について学習しました。

6月23日(金)

4年 水泳学習

午前中は気温・水温が低く中止になりましたが、午後の4年生が水泳学習を行いました。今年度初めてのプールです。

6月23日(金)

6年 租税教室

税理士の方をお招きして「税金」について学びました。税金の使い道や税金がもしなかったらどんな社会になるだろうなどを考えました。

6月21日(水)

緑の羽根共同募金・第1回クラブ活動

緑の羽根共同募金が終わりました。たくさんのご協力をいただきありががとうございました。代表委員の皆さんご苦労様でした。そして今日は第1回目のクラブです。これから楽しく活動していきましょう。

6月20日(火)

全学年 ソフトボール投げ

体力テストの種目、ソフトボール投げを実施しました。1年生は、6年生のお兄さんやお姉さんとペアを組んでお手伝いをしてもらいました。

6月20日(火)

5年 防災教育

保健の授業「けがの防止」の一環で女性消防団員の方々をお招きして、AED の利用に関する紙芝居の読み聞かせを行いました。

6月19日(月)

2年 ヤゴ取り

プールでヤゴ取りをしました。昨年に比べてヤゴが少なく、見つけるのに苦労しました。何と、翌朝には数匹のヤゴが羽化して成虫になり、トンボに育っていました。

6月13日(火) 5年生情報モラル講演会

5年生情報モラル講演会

講師の方をお招きして、情報モラルについて講演をしていただきました。SNSの悪用のされ方や使用上のルールを教えていただきました。子どもたちは、身近なこととして、真剣に聴いていました。