2023年12月の記事一覧
2年生:生活「町たんけん発表会」
2年生は、先月、近隣のお店や施設をグループごとに訪れました。
今日は、店員さんから説明を聴いたりインタビューをしたことをまとめ、1年生に発表しました。
まず、そのお店を訪れた理由を述べ、次に仕事内容の説明をします。
クイズ形式にするなど、発表も工夫しています。
「一番人気のあるメニューは何でしょう?」
「答えはマーボー豆腐です。」
「イエーイ!」
さすが1年生。あたった時もはずれた時も、すごいリアクションです。
2年生も立派です。自信をもって大きな声で発表していました。
6年生:「中学校訪問」
来春、多くの6年生が進学する大洲中学校を訪問しました。
いくつかのクラスをまわり授業を見学させていただきました。
参観後は、体育館で三年生が学年合唱を披露してくれました。響きのある歌声にびっくりしました。
最後に、生徒会本部役員から、授業や行事、部活動など、学校生活についての説明がありました。
子どもたちも、春からの中学校生活をイメージすることができたようです。
中学校の皆さん、ありがとうございました。
「外へゴーゴーウィーク」
先週の12月7日(木)からスタートした「外へゴーゴーウィーク」も明日で終わります。
業間休みやロング昼休みに積極的に外に出て、外遊びや運動をしようという試みです。
校庭では、タイヤ跳びや縄跳び、20m走、ジグザグ走のリレーなど、体育委員会主催によるチャレンジコーナーもあります。
たくさんの子どもたちが、休み時間いっぱいチェレンジしています。
4年生:社会科見学②「佐原の町探訪」
佐原の町に到着。
江戸時代の文化を色濃く残した歴史ある街並みは、日本遺産にも認定されています。
伊能忠敬旧宅前に樋橋、通称「じゃあじゃあ橋」が架かっています。30分間隔で橋から水が流れ落ちます。
皆、まだかまだかとその時を待っていました。
「きたきた!」と歓声があがりました。
伝統行事を語り継ぐ山車会館では、実際に使われる山車が展示されていました。その大きさと迫力に圧倒されたようです。
天気にも守られ、充実した社会科見学でした。
保護者の皆様、お弁当の準備等、ありがとうございました。
4年生:社会科見学①「大和田機場」
4年生は、江戸時代から昭和まで続いた印旛沼の干拓事業について学びました。
ここ、大和田排水機場は、大雨で利根川の水位が上がった際に、印旛沼の水を花見川を通して東京湾に流し洪水を防ぐ重要な役割を担っています。
今日は特別に、4年生の見学に合わせ、放水の様子を見学させていただきました。
新川から汲み上げられた水が花見川の方へ勢いよく放水されると、子どもたちから大きな歓声が沸き上がりました!
社会の授業で学んできたこともあり、真剣に見入っていました。
雨があがってよかったです。
見学後、佐原に向かいます。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。