文字
背景
行間
大町小ニュース
大町小ニュース
4年生の外国語 5年生の算数
4年生が全身を使ってアルファベットの学習をしています。
5年生は算数の立体の学習を、具体物を使って学習しています。
※学校教育目標~かしこく~確かな学力~学習規律・基礎基本の定着
梨の花、ジャガイモ、1年生、2年生
桜が終われば梨の花が一面に咲き誇りきれいです。四季の移り変わりを感じることができます。
農園のジャガイモは一気に成長しました。
1年生の算数、2年生の学級活動です。
避難訓練&集団下校訓練
今日は避難訓練と集団下校訓練が行われました。
どちらも大切な訓練です。
いつ起こるかわからない災害に備えておきましょう。
1年生の給食開始
1年生が初めての給食を食べました。
メニューは、カレー、星形のチーズが入った野菜サラダ、ゼリーです。
残したり、増やしたり・・・味の感想はお子さんに聞いてみてください!(^^)!
給食開始
待ちに待った給食が始まりました。
1年生と、ありのみ学級は来週からです。
それぞれの学年で座席を工夫しています。
給食は食育、SDGSの観点からも、できるだけ残さず、苦手なものを克服してほしいと思います。
ちなみに市川市では、数年前から児童生徒の給食費は無償化されています。
知らない方もいるかもしれないので、お伝えすると、職員は徴収されます。