大町小ニュース

大町小ニュース

ヤゴ救出大作戦(1,2年生)

先週の金曜日、水泳学習の前に1,2年生がヤゴ救出大作戦をしました。

ギンヤンマはほとんど見当たらず、赤とんぼ、シオカラトンボのヤゴばかりでした。

ちなみにシオカラトンボは全てオスで、その相手が麦わらトンボ(メス)です。

全員で100匹以上は救出しました。なぜか、オタマジャクシも・・・。生き物好きも、苦手な子もがんばりました。

網や長靴、着替えの準備ありがとうございました。

※学校教育目標~なかよく~豊かな心~一人一人の良さを生かす学校行事の創造

5年生の家庭科(13日実施)

5年生が先週のお茶に続き、青菜茹で(おひたし)に挑戦しました。

こうして、ひとつずつ技能を高め、成長していきますね。

土日や夏休み中に調理実習をお子さんと一緒にしてみてはいかがですか。

今回の調理実習に教務主任、栄養教諭がサポートに入りました。

※学校教育目標~たくましく~健やかな体~食育指導の充実

ALTジョセフ先生

今日はALTジョセフ先生が来て、全学年が英語の学習をしました。

外国人に触れる機会はあまりありませんから貴重な時間です。とはいえ日本語が基本です。母語を身につけて、外国の言葉にも興味をもってほしいですね。

ジョセフ先生はシカゴ出身で、有名な食べ物はピザ、サンドウィッチと言ってました。

そしてプロスポーツチームがたくさんあり、フードフェスティバルも7日間連続で開催され、有名な歌手がたくさん出演するとのこです。

私(校長)は昔シカゴに行ったときの、シアーズタワーから見た夜景が忘れられません。また、英語が話せないのに、自由時間に一人で単独行動をして、ミッキーのネクタイをデパートで買いに行き、迷子になった苦い経験があります・・・。

※学校教育目標~かしこく~確かな学力~言語活動の推進・国語力の向上

 

 

スポーツテスト

 今日はスポーツテストを全校で行いました。皆さんも昔やったのではないかと思います。

投げる力は年々下がる傾向にあります。なぜなら、「投げる」という動作を日常生活の中でしないからです。「物は投げてはいけません」と教えますから・・・。

体育の授業では「投げる動作」の運動を取り入れるよう工夫をしていきます。

先日の学校評価アンケート「お子さんは運動やスポーツに親しんでいますか」の項目では、「そう思う・ややそう思う」が66%と低い傾向にありました。ご家庭でも何かしらの形で体を動かしていただければ幸いです。

今日は、どの種目でどれくらいの記録だったのか、お子さんに聞いてみてください。

※学校教育目標 ~たくましく~健やかな体~体育授業の充実

全校草取り

 久しぶりに全校草取りをしました。運動会から日にちが経過しているので、場所によってはだいぶ雑草が繁殖しています。

 6年生がリーダとなり、下級生に声をかけている姿は頼もしいです。学年が小さい子供たちも、作業の手順がわかってきましたね。

※学校教育目標 なかよく~豊かな心~縦割り活動や異学年交流