文字
背景
行間
12月4日(水)のロング昼休みに2年生と4年生のイチョウタイムがありました。
4年生各クラス選出された実行委員が中心となり
ばくだんゲームをして楽しみました。
2年生も4年生も、久しぶりの交流をとても楽しんでいるようでした。
※ばくだんゲームとは曲が流れている間ボール(ばくだんと見立てます)を隣の人に渡し続け
曲が止まった時にボール(ばくだん)を持っていた人の負けというゲームです。
読み聞かせボランティアの皆様が毎週各教室を巡回してくださっています。
本日は4年生に読み聞かせてくださいました!
4年1組「らくごえほん てんしき」
4年2組「木のまつり」
4年3組「かわいそうなぞう」
4年4組「ほんとうのことをいってもいいの?」
を読み聞かせてくださいました。ありがとうごさいました!
なお、4年4組は校長先生が読み聞かせを行いました。
イチョウの葉が黄色に色づいています!
1年生が生活科の学習で外に出て、落ち葉で秋を感じていました!
写真は2年生の体育の授業 寒さに負けず体を動かしています!
大柏サッカークラブの子どもたちが、輝かしい結果を収めましたので、表彰を行いました!
11月4日(月・祝)市川市サッカー協会主催
令和6年度北部支部サッカー大会 準優勝