文字
背景
行間
1年生と6年生が初めてのイチョウタイムで交流しました。
1年生はお兄さんとお兄さんとたくさんのお話ができてとてもたのしそうでした。
さっそく休み時間にペアで約束して遊んでいる人もいました。
頼もしい6年生さんこれからよろしくお願いします!!
6年生は昨日に引き続き、学力・学習状況調査の質問紙にタブレットを使って取り組んでいました!
3年
運動会のスローガンを考えたり、理科で生き物の特徴を考えたりしていました!
これから学習で使うものを整えている(作っている)学級もありました!
なかよし 休憩時間
本日は全国学力・学習状況調査を行う日です。
午前中の時間を使って実施しました!
今年は理科も含めた3教科の調査となりました。
5年
外国語では、アルファベットの書き方について学習していました!
タブレットやプリントを使って課題に取り組んでいました!
2年
国語では漢字の学習を行ったり、音読の仕方について話合いを行ったりしていました!
算数では物の数を表にまとめて考えていました!
1年
算数では、数字の書き方や数の数え方に取り組んでいました!
国語では、ひらがなの学習を行っていました!
4年
国語では、ジェスチャーによる伝え合いを行っていました!
理科では、曇と天気の関係について、晴れと曇りの違いを比べながら考えていました!
社会では、県の人口を交通の利用の状況と関連させながら考えていました!
算数では、一億をこえる数について、様々な見方から考えていました!