市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
令和6年度 今日の給食
5月2日(木)の給食
ちらしずし かつおのやくみソースがけ すましじる とうにゅうプリンたると ぎゅうにゅう
鰹(かつお)は全世界(ぜんせかい)の暖(あたた)かい海(うみ)に広(ひろ)く分布(ぶんぷ)する回遊魚(かいゆうぎょ)です。日本近海(にほんきんかい)には春先(はるさき)の黒潮(くろしお)にのって北上(ほくじょう)し、秋(あき)には三陸沖(さんりくおき)でU(ゆー)ターン。鰹(かつお)ほど鮮(あざ)やかな季節感(きせつかん)を届(とど)けてくれる魚(さかn)はほかにはありません。
5月1日(水)の給食
ごはん チンジャオロース ワンタンスープ ひとくちゼリー ぎゅうにゅう
チンジャオロースを漢字(かんじ)で書(か)くと「青椒肉絲」と書(か)きます。「青椒」はピーマン、「絲」は細切(ほそぎ)りの意味(いみ)で、細切(ほそぎ)りにしたピーマンと肉(にく)などを炒(いた)めた料理(りょうり)のことをいいます。給食(きゅうしょく)でもピーマン、にんじん、じゃがいも、たけのこを細切(ほそぎ)りにして炒(いた)めました。
4月30日(火)の給食
ごはん ポークストロガノフ ひじきのマリネ ヨーグルト ぎゅうにゅう
ストロガノフはロシアの郷土料理(きょうどりょうり)で、肉(にく)と一緒(いっしょ)に玉(たま)ねぎ、マッシュルームなどの野菜(やさい)を煮込(にこ)んだ料理(りょうり)です。ストロガノフという名前(なまえ)の由来(ゆらい)は、ロシアのストロガノフ伯爵(はくしゃく)の名前(なまえ)からとったとされています。
4月26日(金)の給食
たけのこごはん ししゃものごまフライ なまあげのみそしる きよみオレンジ ぎゅうにゅう
日本(にほん)を代表(だいひょう)する春(はる)の味覚(みかく)といえばたけのこではないでしょうか。たけのことは、竹(たけ)の地下茎(ちかけい)の節(ふし)からでる若(わか)い芽(め)のことで、竹(たけ)の子(こ)どもなのです。地面(じめん)に先端(せんたん)が出(で)たところを掘(ほ)り出(だ)します。
50m走
5年生が50m走をしていました。
みんな一生懸命に最後まで走っていました。