今日のこんだて

令和5年度 今日の給食

10月16日(月)の給食

ごはん ししゃもからあげ 大根と生あげのにもの りんご 牛乳

今日のくだものは旬の「りんご」です。ヨーロッパには「りんごを1日1個食べると医者を遠ざける」ということわざがあります。それは、りんごには体にとても良い栄養素があるからです。お腹の調子をととのえて体調を良くしてくれる食物せんいや、病気に負けない体をつくるビタミンCなどがたくさん含まれています。

10月13日(金)の給食

ごはん きのこと生あげのあんかけ 春さめスープ みかん 牛乳

今日の果物は「みかん」です。柑橘類の代表は「うんしゅうみかん」で、みかんといえばこの品種を指します。原産地は中国の温州で、日本には500年ほど前に伝わりました。みかんの主成分はビタミンCで、風邪や血管の老化を防ぐほか、お腹の調子を整える食物繊維が豊富です。

10月12日(木)の給食

ごはん かつおのたつた揚げ しらす納豆 玉ねぎとわかめのみそ汁 牛乳

今日の魚は「かつお」といいます。かつおは赤身の魚で、筋肉や血液をつくるたんぱく質がほうふです。成長期のみなさんには積極的に食べてもらいたいお魚です。たんぱく質以外にも脳の血管を丈夫にする「DHA」や「鉄分」も多くふくまれます。

 

10月11日(水)の給食

ココア揚げパン やきにくサラダ はくさいとベーコンスープ 牛乳

 

 今日は、スタミナたっぷりの焼肉サラダです。赤の食品(肉)と緑の食品(やさい)が一皿で取れます。野菜が苦手という人も、これなら食べられる!と中山小人気のメニューでもあります。今日もおいしく楽しく食べましょう。

 

 

10月10日(火)の給食

キャロットライス ハッシュドポーク ハムサラダ ブルーベリーゼリー 牛乳

10月10日の10を横にすると、人間の目とまゆげのようになることから「目を大切にする日や」「目について考える日」と言われています。目がショボショボする、目が赤い、光がまぶしく感じる。これらの症状は「目の疲れのサイン」かもしれません。ブルーベリーの「アントシアニン」にんじんの「ビタミンA」は目によい栄養です。今日の給食は、目の健康を考えながら食べてみましょう。

 

10月6日(金)の給食

ごはん チリ・コン・カン ツナサラダ フルーツ白玉 牛乳

今日は、アメリカ南西部で生まれた料理チリ・コン・カンをごはんの上にのせた「チリ・コン・カンライス」です。ひき肉やお豆をトマトで煮込みました。給食ではひよこ豆やいんげん豆を使い、少しピリッとした辛さでごはんがすすむように味付けしました。

10月5日(木)の給食

ごはん とり肉のなしソース ポテトサラダ 根さいごま汁 柿 牛乳

今日のとり肉にかかっている甘いソースは、市川市でとれた梨を使っています。市川市の梨は、甘くておいしいことで知られ全国的にも有名です。今年はとても暑い日が続き、梨に大きな被害が出ていいるそうです。生産者の方に感謝をしながらいただきたいと思います。

 

10月4日(水)の給食

ホットドッグ 豆腐と肉団子スープ ヨーグルト 牛乳

 

今日は、給食室でホットドッグを作りました。もともとドイツからアメリカに伝わった料理だそうです。温かい豆腐肉団子スープもつきます。季節の変わり目、体調を崩している人も多いです。しっかり食べて、心も体もととのえましょう。

10月3日(火)の給食

ゆかりごはん 手作りさつま揚げ のりおかか和え かきたま汁 牛乳

今日は手作りさつま揚げです。さつま揚げは鹿児島の郷土料理です。白身魚のすり身にコーンや枝豆、にんじんを入れてよく混ぜ、形をととのえ油で揚げました。いろいろな食材が入っているので、食べると楽しい食感がします。ごはんともよく合う料理ですね。

10月2日(月)の給食

ビビンバごはん 2しょくチップス わかめスープ 牛乳

今日は、さつまいもとむらさきいもをチップスにしました。さつまいもは、長い間、多くの飢えから命をつないできた優秀な食材です。栽培が簡単で、荒れた畑や悪天候の中でも育ち、収穫が安定しています。今日は、どちらの芋も、みなさんが住んでいる千葉県でとれたものです。