市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
令和6年度 今日の給食
3月10日(月)の給食
ごはん にくじゃが なっとういそあえ ぶどうゼリー ぎゅうにゅう
今日(きょう)は「納豆(なっとう)」についてのクイズです。「納豆(なっとう)」は何(なに)から作(つく)られているでしょう?
①ごま ②じゃがいも ③だいず
答え ③だいず
3月7日(金)の給食
ごはん さばのオレンジに こまつなのいそあえ めったじる ぎゅうにゅう
「めった汁(じる)」はじゃがいものかわりにさつまいもを入れて作ることが多いそうです。「めった汁(じる)」というユニークな名前(なまえ)は、「やたらめったら具(ぐ)を入(い)れる」「やたらめったら具(ぐ)を切(き)るる」などからきています。
3月6日(木)の給食
ハムピラフ やさいチップス にくだんごスープ ぎゅうにゅう
6年生(ねんせい)から1番(ばん)多(おお)かった副菜(ふくさい)のメニューは「納豆和え(なっとうあえ)」でした。2番目(ばんめ)に多(おお)かったのは「やさいチップス」でした。「納豆和え(なっとうあえ)」は3月10日に出(で)ますよ。
3月5日(水)の給食
ごはん きのこハンバーグ ゆかりあえ なまあげのみそしる ぎゅうにゅう
今月(きょう)の給食(きゅうしょく)には6年生(ねんせい)のリクエストメニューが入(はい)っています。それではクイズです。中山小(なかやましょう)の6年生(ねんせい)から1番(ばん)リクエストの多(おお)かった主菜(しゅさい)メニューはなんでしょう?
①ハンバーグ ②プルコギ風(ふう)焼き肉(やきにく) ③鶏肉(とりにく)のから揚(あ)げ
答え ③鶏肉(とりにく)のから揚(あ)げ
3月4日(火)の給食
ツナチャーハン かくれんぼぎょうざ とうふスープ ぎゅうにゅう
給食委員(きゅうしょくいいん)献立(こんだて)は、給食委員会(きゅうしょくいいんかい)が全校(ぜんこう)の児童(じどう)から調査(ちょうさ)した、好(す)きな)メニューと苦手(にがて)な食材(しょくざ)を合(あ)わせたメニューです。今日(きょう)は人気(にんき)メニューのぎょうざに、こまかく刻(きざ)んだピーマンとしめじがかくれています。わかるかな?