文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
5月30日(木)の給食
今日の献立は、
・にくめし・ちくわのいそべあげ・しおこんぶあえ
・せんべいじる・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 ぎゅうにゅう 」についてです。
毎日きゅうしょくにでているものといえば…なんでしょうか、、、そう牛乳ですね。牛乳には
牛乳はカルシウムが豊富 で骨 を強 くする働 きがあります。またカルシウムは身長 をのばすためにはかかせない栄養素 です。牛乳は「これからおなかにたべものがはいりますよ!」の合図といていただきますの後に一口飲むのがおすすめです!ぜひきょうからチャレンジしてみてください!
5月29日(水)の給食
今日の献立は、
・ごはん・ハヤシライス・わかめとこんにゃくのサラダ・こなつ・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「ハヤシライス」についてです。
「ハヤシライス」は、明治時代のはじめに横浜のレストランで作られて、大正時代にはカレーライスとともに全国に広まりました。ハヤシライスの語源(ごげん)は、ハッシュド・ビーフという料理です。これは、うす切やこま切りの牛肉をバターで炒め、野菜と一緒に煮込んだ料理です。これをごはんにかければ、ハッシュド・ビーフ・アンド・ライスということになり、それが短くなって「ハヤシライス」となったそうです。給食では、ぶた肉を使いました。今日はルウも手作りです!
5月28日(火)の給食
今日の献立は、
・チーズバーガー・やさいスープ
・れいとうパイン・ぎゅうにゅう
です。
土曜日は、運動会でしたね。
勝つ!カレーライスでパワーが出せましたか?
今日は、給食室手作りのチーズバーガーです。
しっかり食べて、来週から始まる新体力テスト(スポーツテスト)も頑張ってください。
5月24日(金)の給食
今日の献立は、
・勝つ!カレーライス・たこときゅうりのマリネ
・紅白フルーツポンチ・ぎゅうにゅう です。
今日は明日の運動会にちなんだ運動会応援メニューです。
ゲン担ぎのカツ(勝つ!!)や紅白のボールゼリーが入ったフルーツポンチを作りました。
明日はみなさんの練習の成果が発揮されることを願っています!給食室一同応援しています!
5月23日(水)の給食
今日の献立は、
・シュガートースト・サイコロサラダ・マカロニスープ・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 マカロニ 」についてです。
きょうのスープにはマカロニが入っています。
今日の献立は、マカロニはイタリア料理で使われる麺類であるパスタの一つです。マカロニとは英語でイタリア語では「マッケローニ」といいます。マカロニをグラタンやスープ、サラダにしますが、それぞれの料理にあわせていろいろな形のマカロニを使います。貝の形をした「シェルマカロニ」ねじったような「ツイスト」、斜めにカットしてある「ペンネ」ほかにもホイール、フィオーレなどたくさんの種類があります。
5月22日(水)の給食
今日の献立は、
・あぶたまどん(ごはん)・ちゅうかスープ・小夏・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 あぶたまどん 」についてです。
あぶたまどんは油揚げと玉ねぎをたまごでとじたどんぶりです。鰹節でだしをとっているのでだしのうまみもかんじてみてください!たまねぎの甘みを味わっていただきましょう!
5月21日(火)の給食
今日の献立は、
・ごはん・さわらのごまみそやき・ごぼうサラダ・しんじゃがのみそしる
・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 さわら 」についてです。
サワラは、魚へんに春と書くため春の魚として知られますが、旬は秋から春といわれています。成長にともなって名前が変わる出世魚のひとつで、40~50cmのものをサゴシ、60~80cmのものをヤナギサワラ、1m以上の大きなものをサワラと呼びます。見た目は白っぽいですが赤身魚の仲間で、成長期の皆さんに必要な良質なたんぱく質や鉄分、そして頭の働きを良くするDHAも多く含まれています。
5月20日(月)の給食
今日の献立は、
・ちゅうかどん・バンサンスウ・バナナ・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「バンサンスウ 」についてです。
みなさんは「バンサンスウ」という料理名を聞いたことがありますか?バンサンスウの「バン」は中国語で和えるという意味です。「サン」は中国でも数字の3のことをあらわします。「スウ」は糸のように細くせん切りするという意味があります。つまり3種類の食材をせん切りしたあえものです!
5月16日(金)の給食
今日の献立は、
・なまあげのにくみそどん・きゃべつのゴママヨネーズあえ・かきたまじる
・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 生揚げ 」についてです。
生揚げは水切りした豆腐を油で揚げて作られており、水分が抜け、豆腐の栄養が濃縮(のうしゅく)されるため、木綿豆腐よりも栄養価が高くなります。生揚げの栄養価は木綿豆腐よりも鉄は約1.7倍、カルシウムは2.6倍、たんぱく質は約1.5倍含まれています。どれも成長期の皆さんに十分とってほしい栄養素です。今日は食べやすい味噌煮のどんぶりにしました。
5月16日(木)の給食
今日の献立は、
・キャロットライス&クリームソースがけ・ビーンズサラダ・アセロラゼリー
・ぎゅうにゅう です
今日のワンポイントは・・・「 ビーンズサラダ 」についてです。
ビーンズサラダには何の豆がはいっているでしょうか。緑色の豆は青大豆です。実は枝豆とは違う食べ物です。赤の豆は赤インゲン豆、白の豆は白インゲン豆です。豆はからだの中でおなかのお掃除をする食物繊維や血液をつくる栄養がたくさん入っています。
5月15日(水)の給食
今日の献立は、
・ごはん・チーズなっとう・いかのかりんとうあげ・しんじゃがいものそぼろに
・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 いか 」についてです。
イカには、するめいか、やりいか、ほたるいかなどたくさんの種類があり、日本の周辺には100種類以上のイカがいるそうです。今日はいかを揚げて甘辛いたれをからめてかりんとうあげにしました。
5月14日(火)の給食
今日の献立は、
・こまつなとぶたにくのあんかけそば・くらげのちゅうかあえ
・ちばポークマン・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 ちばポークまん 」についてです。
肉まんの起源である「饅頭(マントウ)」は誰が考えたか知っていますか。実は三国志の物語の中心人物の1人ともいわれている諸葛孔(しょかつこう)明(めい)だそうです。当時の中国の風習でこの料理がはじまり、だんだん小さくなり今のような形になったそうです。今日は千葉県の小麦粉、米粉、豚肉を使用した肉まんです。
5月13日(月)の給食
今日の献立は、
・ごはん・まつかぜやき・うめおかかあえ・とんじる
・ひとくちみかんゼリー・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 まつかぜやき 」についてです。
まつかぜやきはもともとケシの実を表面に散らした焼き物ですが給食では
手に入りやすいごまを使っています。名前の由来は表は賑やか(にぎやか)な反面、裏がさみしいので
「裏がない」=正直に生きていこう!という願いが込められこの名前が付けられたそうです。
5月10日(金)の給食
今日の献立は、
・ミートソーススパゲティ・えだまめサラダ・ミニトマト・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 ミートソース 」についてです。
「ミートソース」は、イタリアの都市ボローニャ(ゃ)発祥(はっしょう)のパスタ(ぱすた)料理で、ひき肉、トマト、玉ねぎなどの野菜を赤ワインで煮込んだソースです。ボロネーゼもひき肉を使ったトマト系のソースですが、ミートソースと比べてボロネーゼのほうが甘みが少ないのが特徴です。
今日の給食では、ひき肉とトマトなどたっぷりの野菜を赤ワインでじっくり時間をかけて煮込みました。
5月9日(木)の給食
今日の献立は、
・ごはん・ぶりのてりやき・ほうれんそうとしらすのあえもの
・わかめのスープ・ぎゅにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 ほうれんそう 」についてです。
ほうれんそうには、鉄の吸収を助けるビタミンC、血をつくるはたらきをうながす葉酸とビタミンB群など、ミネラルとともにはたらくビタミンが豊富です。貧血に悩む人、元気の出ない人は日々の料理にぜひ取り入れてほしいです。きょうはしらすと一緒に和え物にしました。
5月8日(水)の給食
今日の献立は、
・じゃこガーリックピラフ・マーマレードチキン・パインサラダ
・ABCスープ・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「じゃこガーリックピラフ 」についてです。
妙典小のみなさんに人気メニューのじゃこガーリックピラフが登場です。
にんにくの味がしっかり効いていてパンチのある味に仕上げました。にんにくには体温を上げて、活発に活動しやすくしてくれます。食べたら力が湧いてくるはずです!!
少しずつ暑い日が増えてきました。夏バテしないようにしっかりよくかんで残さず食べましょう。
5月7日(火)の給食
今日の献立は、
・ピースごはん・ピリカラにくじゃが・いそあえ
・かつおのしんたまねぎソース・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 かつお 」についてです。
かつおは、春から初夏にかけて三陸(さんりく)沖(おき)まで北上(ほくじょう)し、秋(あき)から南下(なんか)します。
季節によって味わいがかわり、春(はる)頃(ごろ)の「初(はつ)がつお」はたたきに、秋(あき)頃(ごろ)の「戻り(もどり)がつお」は刺身(さしみ)がおすすめです。
今日の給食は春野菜で甘みが特徴のしんたまねぎをソースにしました。
5月2日(木)の給食
今日の献立は、
・さけちらしずし・ごまあえ・ちくぜんに・かしわもち・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 端午(たんご)の節句(せっく) 」についてです。
3日後の5月5日はこどもの日です。昔中国から伝わった、「端午の節句」という厄払い(やくばらい)の習慣(しゅうかん)が始まり(はじまり)で、日本(にほん)でもはじめは身(み)を清める(きよめる)行事(ぎょうじ)でした。柏(かしわ)の葉(は)は、新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴があるので、「柏の葉」=「子孫(しそん)繁栄(はんえい)」との意味で、武家にとっては縁起の良いものと考えられ、柏餅を食べるようになったそうです。
5月1日(水)の給食
今日の献立は、
・カレーうどん・きいろかまぼこといとかんてんのサラダ・まっちゃむしぱん
・ぎゅうにゅう です。
今日のワンポイントは・・・「 八十八夜(はちじゅうはちや) 」についてです。
今日、5月1日は「 八十八夜(はちじゅうはちや) 」です。八十八夜とは立春から数えて88日目のことをさします。茶摘みの歌にも「夏も近づく八十八夜~♪」という歌詞がありますね。
その年につんだ新茶を飲むとその1年は無病(むびょう)息災(そくさい)でいられると言われています。
今日は給食室で初挑戦のてづくりの抹茶蒸しパンをつくります!