今日の妙典小

今日の妙典小

第4回学校運営協議会

 過日、第4回学校運営協議会を開催いたしました。学校運営協議会とは、子どもたちのよりよい成長のために、学校と地域が目標やビジョンを共有し、連携・協働しながら一体となって子どもたちを育む「地域とともにある学校」を目指す仕組みです。今回は、校長より、学校教育目標や経営ビジョンで共有している「目指す教師像」に基づき、来年度の教職員の任用に関する提言がありました。これを受け、協議会では、委員の方々から多くのご意見をいただくことができました。今後、学校運営協議会として意見をとりまとめ、市教委に「意見書」として提出する予定です。

※ 本校の目指す教師像「多様性を尊重しながら一人一人の子どもを理解し、人権意識をもって子どもを主役にできる教職員」(参照:本校HP「学校教育目標」)

※ 協議内容等につきましては、本校HP「学校運営協議会」において、「協議会だより」を随時公開していますので、併せてご覧ください。

 

給食試食会

 1年生保護者43名(希望者)のご参加をいただき、給食試食会を3年ぶりに実施しました。献立は、子どもたちにも大人気の「キーマカレー、ひじきのマリネ、フルーツヨーグルト」です。本校では、児童、教職員合わせて約830食を1人の栄養士と10人の調理師で調理しています。ご参加いただきました保護者の皆様には、子どもたちが毎日食べている給食が、どのようにして提供されているか、また、食に関する教育がどのように展開されているかなど、ご理解を深めていただけたことと思います。今後も、「安全・安心な給食」を実施していく中で、子どもたちの心身の健やかな成長を支援してまいります。

※アンケートへのご協力、ありがとうございました。「とてもおいしかった!」とのご感想をたくさんいただきました。お二人の声をご紹介させていただきます。

「見た目も色鮮やかで、とてもおいしかったです。普段、学校での食への取り組みの様子や給食室の様子、給食の内容を知ることができて、よい機会になりました。いつも、温かくおいしい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。」「子どもたちがいつもおいしいと言っているので、試食できてよかったです。本当においしかったです。お話メニューや行事食などのことも詳しく説明していただけて良かったです。」

※PTA本部役員の皆様には、ご多用の中、受付、配膳準備等ご協力を賜りまして、ありがとうございました。

 

5年生 校外学習④

 明治なるほどファクトリーでは、牛乳やヨーグルトなどの乳製品が出来る工程を見学を交えながら学ぶことができました。また、明治が取り組んでいるSDGsについても教えていただきました。お土産もいただき、子供達はニコニコ顔で帰校します。

5年生 校外学習③

 館内には多くの動植物の剥製、生きている魚たちも展示されています。ミクロ体験や映像作品など飽きさせない工夫に子供達も大興奮です。

5年生 校外学習②

 茨城県自然博物館に到着。これから子供達は館内の展示物や館外の自然を見学します。広い敷地にどこから行こうか、迷ってしまいます。