今日の妙典小

今日の妙典小

久しぶりにあった会(9月1日)

 子どもたちの歓声が教室に戻ってきました!ご家庭や地域で楽しく充実した夏休みを過ごした子どもたち。きっと素敵な「夏の宝物」がたくさんできたことでしょう。自由研究、科学工夫作品、読書感想文等への取組やスポーツクラブやお祭り等の地域行事への参加等、様々な学びや体験を通して、さらにひとまわり大きく成長したことと思います。さあ、2学期のスタートです。子どもたち、心機一転、気持ちも新たに張り切っています。夏休みの一人一人の成長を温かく受けとめるとともに、「実りの秋」に向け、今後の学校生活の充実につなげていきたいと思います。※「久しぶりにあった会」での校長先生のお話をHP「校長室から」に掲載しています。

 

夏休みを迎える会

 7月20日、1学期最後の登校日。全校児童がアリーナに集合して「夏休みを迎える会」を行いました。子どもたちは、校長先生のお話や夏休みの過ごし方のお話にしっかりと耳を傾けながら、1学期の自分自身を振り返るとともに、夏休みへの期待に胸を膨らませていました。また、代表委員会の子どもたちが、妙典小の子どもたちが目指す「3つのはあと」について、キャラクターを紹介したり、寸劇を演じたりしながら、全校児童に楽しく説明しました。2学期からの学校生活への意欲がさらに高まったことでしょう。さあ、明日から夏休み!合言葉は「健康!」「安全!」「チャレンジ!」です。健康と安全に十分注意して生活するとともに、夏休みにしかできないことに進んでチャレンジしてみましょう。そして、9月1日、みんあ元気な笑顔で会いましょう!保護者、地域の皆様には、1学期中、大変お世話になりました。ありがとうございました。※本校HP「校長室から」において、「夏休みを迎える会」での校長先生の話を掲載しています。

 

 

異年齢交流(1・6年)

 1年生と6年生が、今年度のプール納めとして、ペア学年で水遊びを楽しみました。1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんに遊んでもらって、大喜び!はあと学級のお友だちもみんなと一緒に大はしゃぎ!水を掛け合ったり、鬼ごっこをしたり、輪くぐりをしたり、子どもたちの歓声と笑顔がはじけていました。輝く太陽を背に、全身びしょ濡れになりながら夏を大いに満喫した子どもたちです。

 

 

 

情報モラル講演会(5・6年生)

 5・6年生を対象に、「情報モラル講演会」をオンラインにて開催しました。SNSは、私たちの生活を豊かにしてくれる便利なコミュニケーション・ツールですが、一方で、使い方を誤ると思わぬトラブルや犯罪に巻き込まれることもあります。今回は、千葉大学の教授を講師にお迎えして、「危険を招く多くの具体的事例」を視聴しながら、「なぜ、こうなってしまったのか」や「どうしたら、防げるのか」について、一人一人が自分事として真剣に考えながら、講師の先生のお話に耳を傾けていました。SNSを上手に使うには、「正しい知識」、「自分をコントルールする力」、「適切なルールづくり」が大切です。夏休み直前、お子さんの安全を守るために、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。

 

タブレットを活用した「個別最適な学び」(2年生)

 2年生が一人一台の学習用端末(タブレット)を使って、新しいドリルソフトを体験学習しました。子どもたちは、さっそく読み書きチェックテスト(ひらがな、漢字、読み取り)に挑戦!提示された映像を見たり、ヘッドホンから流れてくる音声を聞いたりしながら、問題に答えていきます。もちろん、即時自動採点機能が付いていますので、すぐに答え合わせができます。正解すると花丸が画面にアップになり、次の問題へと進み、間違えると、再度チャレンジができます。子どもたちは、ゲーム感覚で問題を一つずつ攻略しながら、自分のペースで楽しく学習を進めていました。