宮小ニュース
6月26日 今日は6年生の授業研究を行いました
今日は講師の先生をお招きして、6年生の国語科の授業研究を行いました。
「雪は新しいエネルギー」という単元です。
説明文で、筆者の論の進め方や表現の工夫の仕方など
学習していきます。
昔からある氷室の工夫も読み取ります
実際に使われている雪冷房
3つの施設について文章の構成の仕方を
学習します。
筆者の説明の仕方や文章の構成の仕方の
工夫を見つけていきます。
講師の先生に直接指導を受けたり、職員も良さや課題、疑問点などを話し合いより良い授業改善につなげていきます。
6月23日 今日は涼しい1日でした
午前中は気温が低く、水泳は実施できませんでしたが、午後には気温も上がり4年生は第1回目の水泳学習が実施できました。
雲空でしたので、寒そうに感じる子もいたと思います。。
4年生
約束やプールへの入水の仕方、一つ一つ確認して学習を始めました。
6年生は「母の力は偉大なり」Part2
今日は昨日に引き続き、6年1組さんが、エプロンの制作に入りました。今日も何名かの「助っ人」にお手伝いいただきました。
1年生 読書の時間です
読書名人の子が表彰されました。1年生は50冊読めば、名人です。しおりももらっていました。読書名人をクリアしてもっと読んでいる子の表彰もありました。
6月22日 今日は2年生の人権教室と6年生「母の力は偉大なり」
今日は気温が低かったため、水泳学習は中止しました。1年生の初めてのプールでの学習は来週になりそうです。
2年生 人権教室
本日も人権擁護委員の方に来ていただき
授業を行っていただきました。
教材は「いっちゃん ごめんね」です。
1年生
プールでの学習が中止になっため
マット遊びを行っている学級もありました。
3年生
3年生から毛筆の学習が始まりました。はじめは横書の練習です。上手にできたかな?
6年生 家庭科 エプロン作りに、お母様方のお力をお借りしました。おかげさまで、スムーズに進みました。
おやじの会のパワーにも負けていません。「母の力は偉大」でした。
6月21日 午前中は夏を感じさせる暑さでした。
午後になり、曇ってきて幾分か暑さは和らぎましたが、午前中は夏本番を感じさせる日差しでした。
1年生
1年生が七夕飾りをつくていました。思い思いの作品が出来上がりました。 片付け・掃除もきちんとできました。
3年生
道徳で登場人物の心情を話し合います。 タブレットを活用していました。 こちらは生活アンケート実施中
4年生
社会科で千葉県のいろんな市の調べが終わったようです。
タブレットを使って、発表資料を作成するようです。
6月20日 今日はプール開きです
学年ごとに、初回にプール開きを行います。今日は最初に6年生が、午後には5年生が水泳を実施しました。
おやじの会の皆さんにきれいにしてもらったプールで、安全を第一に楽しく学習に取り組んでいました。
6年生
少し曇っていましたが、気温も水温も、塩素濃度もばっちり
無事今年度1回目の学習を実施することができました。
5年生
午後には、日差しも指してきていいプール日和になりました。
怪我無く安全第一で、水泳学習に取り組んでいきます。