昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
社会科の学習で「マルエツ」を見学させていただきました。
店長さんからお話を聞きました。
お店の工夫を探しました。
並べ方に工夫があることに気づきました。
バックヤードにも入れてもらいました。
マルエツの皆さん、ありがとうございました。
5年生が稲刈りをしました。
水がき隊のみなさんのお力をお借りし育てていた稲。
今日は、稲刈りをしました。
このあたりで切るんだよ。
「かま」を使いました。
みんなで協力しました。
どろの中に入って頑張ったので、足はどろだらけ。足を洗いました。
学校まで、リヤカーに乗せて運びました。このお米を炊くのが待ち遠しいです。
全学年にタブレットが導入されています。
タブレットを使っている様子を紹介します。
6年生 図画工作科「私のお気に入りの場所」
カメラを使って、お気に入りの場所の写真を撮っています。描く絵の構図を決めるためです。
撮り方を変えて撮ったり、友達が撮った写真と比べたりすることで、
対象物の見え方が異なることに気づき、構図の工夫へとつながっていきます。
5年生 国語 詩の学習では、学級全員で話し合いをしました。
言葉の意味がわからないとすぐにタブレットを使って調べている姿があります。辞書を使っている子もタブレットを使っている子も、どちらも意味調べのツールとして、使い分けています。
漢字や計算の練習にも使っています。
今年の中秋の名月は10日でした。
北方小学校にも大きな月があります。
まつっ子学級のみんなが作りました。
1年生は秋探し
様々な秋を見つけました。
2年生は、1学期に生活科で育てたザリガニを描いています。
6年生は、卒業アルバムの撮影を行っています。
1年生の図工
スポンジをスタンプして使った作品です。
使う色やスタンプの押し方を工夫して作りました。
様々な道具を使って、絵を描くことができることを学んでいます。
かたづけも上手にできるようになりました。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
0621.pdf
2507
|
2023/07/14 |
|
0720号.pdf
2256
|
2023/07/20 |
|
10月号.pdf
2302
|
2023/10/06 |
|
11月号.pdf
1522
|
2023/11/07 |
|
3月修了式号.pdf
1310
|
03/27 |
|
4月号.pdf
3098
|
2023/04/12 |
|
1月号.pdf
1578
|
01/12 |
|
12月.pdf
1870
|
2023/12/08 |
|
2月号.pdf
1291
|
03/27 |
|
3月卒業式号.pdf
1333
|
03/27 |
|
3月号.pdf
1295
|
03/27 |
|
5月号.pdf
2566
|
2023/05/01 |
|
5月19日号.pdf
2095
|
2023/05/25 |
|
6月号.pdf
2438
|
2023/06/08 |
|
7月号.pdf
2346
|
2023/07/14 |
|
9月号.pdf
2208
|
2023/10/06 |
|