今日の給食

令和6年度 今日の給食

5月2日

(献立)

中華おこわ  シシャモのパリパリ揚げ  ナムル  中華風コーンスープ  柏もち  牛乳

 

今日は「端午の節句」の行事食です。5月5日の「端午の節句」は、男の子の健やかな成長を祈って、武者人形やよろいかぶと、こいのぼりを飾ったり、柏餅やちまきを食べたり、しょうぶ湯に入ったりします。今では「こどもの日」として、子ども達の幸せや健やかな成長を願いお祝いする日となりました。

今日は一足早くこどもの日をお祝いしたメニューで「中華おこわ」を作りました。本来であれば、竹の皮に包んで蒸しますが、給食では、ごはんともち米を合わせて炊きました。

5月1日

(献立)

揚げなすと市川トマトのミートソース(スパゲティ)  小松菜とこんにゃくのサラダ  小豆入りおから抹茶ケーキ

牛乳

 

今日は2年半ぶりにスパゲティミートソースを作りました。

ミートソースは、みじん切りにした野菜をよく炒めて甘みを出し、時間をかけて煮込みます。玉ねぎは、北方小と三中合わせて約115㎏使っています。フレッシュなトマトは市川市でとれたものを使いました。なすはソースになじむように油で揚げてからミートソースと合わせています。

デザートは「八十八夜」にちなんだ手作りの抹茶ケーキです。「八十八夜」とは季節の移り変わりの目安となる日で立春から八十八日目、今年は5月2日です。豆類を摂取するために、小豆とおからも入っています。

4月28日

(献立)

ごはん  チーズインハンバーグ  キャベツとコーンのサラダ  ABCスープ  牛乳

 

今日は手作りの「チーズインハンバーグ」を作りました。リクエスト給食でも人気があるメニューです。

北方小と三中で合わせて1175個。肉や豆腐、ひじき、パン粉などをよくこねて肉だねを作り、その肉だねの中に一つ一つチーズを入れながら形を整えて焼いています。豆腐、ひじき、チーズでカルシウムや鉄分などの栄養もアップします。カルシウムを積極的にとることで骨を強くしてくれます。

今日は、1年生を迎える会があったので、1年生のハンバーグは特別な形です。

汁物は、AからZまでの26文字と0から9までの数字で36種類のマカロニが入っている具沢山のスープです。

1年生は特別な形です。

4月27日

(献立)

ごはん  いかのかりん揚げ  ピリ辛ごま和え  豚肉と里芋の煮つけ  牛乳

 

今日は、いかに下味をつけて揚げた「かりん揚げ」です。「かりん揚げ」の名前の由来は、形が「かりんとう」に似ているからという説と揚げた色が黄金色で植物の実の「花梨」に似ているからという説があります。しょうゆなどの調味料とにんにく、生姜、玉ねぎ、りんごをすりおろしたものに漬け込んでから揚げました。

煮物は10種類の食材が入っています。その一つ「高野豆腐」は豆腐を凍らせて乾燥させた昔から食べられている保存食です。

4月26日

(献立)

ごはん  ししゃもの南部焼き  チーズ入り納豆和え  四川豆腐  牛乳

 

今日は、ししゃもの南部焼を作りました。「南部焼」とは、昔の南部地方、現在の岩手県・青森県にまたがる地域が有名なゴマの産地であったことから、ゴマを使った料理に「南部」とつけることがあります。

給食では、ししゃもにたっぷりとゴマをつけて焼きました。ししゃもは丸ごと食べられるので、骨を強くするカルシウムを多くとることができます。よく噛んで食べると、歯の健康にも役立ちます。