PTAのお知らせ

PTAのお知らせ

PTA縁の下の力持ち「ひばり組」

子供達が大活躍した運動会のその裏では、実はひばり組のお父さん達も負けじと大活躍だったのです。

前日には校長先生、体育主任の先生、用務員さん、本部有志と一緒に、子供達の応援席のテント設営をしてくださいました。熱中症も心配される中、子供達を日射しから守ってくれました。

このテント設営、なかなかの力仕事です。来年はボランティアの方の参加お待ちしております!

運動会当日の朝には、他のテント設営や北門駐輪場の整備、運動会の最中も、学校の外内周りのパトロールをしてくださいました。

ひばり組の皆さん、暑い中本当にありがとうございました。

 

 

 

運動会 子供達の頑張る姿に感動!

5月27日(土)、晴天に恵まれた中「ぽかぽか大運動会」が開催されました。

人数制限のなかった今年は、お孫さんの活躍する姿を応援される祖父母の方や、可愛い後輩の姿を見守る卒業生の姿が多くありました。

皆さんの声援がきっと子供達のパワーになったと思います。

最後まで頑張った子供達に、PTAから体育の授業で使える「テニピン」のボールとボール収納バッグを贈らせていただきました。

※テニピンとは

テニスの面白さを誰もが味わえるように、用具とルールをやさしくアレンジしたゲーム。バドミントンコートとほぼ同様の大きさのコートで、手作り段ボールラケットや手の平を包み込むようなタイプのラケットを手にはめ込み、ネットを挟んでスポンジボールを打ち合うゲーム。

 

これを機会に新しいスポーツに触れ、そこからさらに色々なスポーツに興味が広がってくれたら嬉しいです。

是非みんなで楽しんでください♪

運動会後の片付けは、今年もひばり組の皆さんが中心となり、大きなテントもあっという間に片付けてくださいました。

閉会式後の声掛けにも関わらず、たくさんのボランティアの方が残ってお手伝いしてくださいました。テキパキと動き回る保護者達。これぞ稲越パワー!

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

        あっという間に元通り

令和5年度 第1回運営委員会

4月25日(火)、新メンバーになり初めての運営委員会を開催致しました。

◇運営委員会とは◇

校長先生、教頭先生、PTA本部役員、各学年長、各専門委員長が集い、活動の報告や議案について話し合いを行う会議で、年4回行います。学校の運営方針や行事内容等についても詳しく知ることが出来る有益な会議です。

 

今回は、これから予定しているイベントや5月の運動会について、行事での景品配付について等の話し合いを行いました。

先生方の考えや、保護者の意見を直接伝え合えるのが、運営委員会の良いところです。

参加者の思いは同じ「すべては子供達のために!」です。

PTA活動は皆様のご協力の上で成り立っています。

子供達の学校生活が、より良く楽しいものになるために、皆様、本年度もご協力のほど宜しくお願い致します。

 

本部役員引き継ぎ

3月2日(木)に新旧本部役員の顔合わせと引き継ぎを行いました。

みんなで輪となり、笑いありの自己紹介をし、和気あいあいとした雰囲気の中で始まりました。

旧役員の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。寂しいですが、あと少しの時間を一緒に楽しく活動しましょう。

新役員の皆様、4月からよろしくお願い致します。

第6回運営委員会

2月21日(火) 第6回運営委員会を開催しました。風が強く寒い中、ご出席いただいた皆様ありがとうございました。

先日のイベント「謎解きやろうプロジェクト」の振り返り、また、今年度最後の運営委員会という事で、PTA活動の1年の振り返りを行いました。来年度の活動に繋がれば良いなと思います。

年度末に向けてまだ業務がある方、ラストスパート!一緒に頑張りましょう!

「お掃除し隊」第2弾

2月15日(水) お掃除企画第2弾として、6年生の教室の掃除を行いました。

卒業までのカウントダウンも始まり、残り少ない小学校生活、キレイな教室で気持ち良く過ごしてもらいたいなぁ、と思い、6年生保護者に有志を募りご協力いただきました。

子供達が移動教室で不在中に行う予定でしたが、担任の先生の粋な計らいで「お掃除を学ぶ」時間としてくださり、子供達と一緒にお掃除しました。

音楽が流れる中、女の子達は歌いながら、保護者も仲良く話しながら、と楽しい時間でした。

子供達はみんな積極的で、黒板をキレイにする子、流しを磨く子、壁や机を拭く子、とそれぞれ一生懸命に取り組んでいました。なかでも床の汚れ落としにはみんな気合い十分。終了時間も迫る中「まだやる」「もっとやりたい」となかなか立ち上がらず。最後は先生の声掛けで雑巾がけ。それも一列に並んで一斉にスタート!とまるでレースのようでした。

参加してくださった保護者からは「素敵な企画をありがとう」とお言葉をいただき、嬉しい限りです。

最後には、来年度下級生が教室として使うかもしれない、お隣の部屋も掃除してくれた優しい6年生なのでした。

『謎解きやろうプロジェクト』

2月8日(水)にPTA主催の謎解きイベントを行いました。

テレビ等で広く活躍している松丸亮吾さんが代表を務める、謎解きクリエイター集団リドラ(株)がコロナ禍の小学校を舞台に企画した「謎解きやろうプロジェクト」です。

本部役員は準備段階からソワソワ、ドキドキ。事故なく無事に終えられるか、子供達は楽しんでくれるか不安でした。

しかし!いざゲームが始まり、子供達が問題を前にすると、目をキラキラさせ、その笑顔に私達の不安も吹き飛びました。

「ぼく5問もすぐにわかった」と報告してくれる子。「大きい声だと他のグループにバレるよ」と周りを警戒し小声で話す子。会場では微笑ましい姿がたくさん見られました。

最後の答え合わせの時間では、松丸君からの生テレビ電話(?)に手を振り、呼び掛けに応える子供達の姿も。「松丸君は放送室にいたらしい」という噂話までも(笑)。

さすが稲越っ子!最高に可愛いです。

今回は放課後の開催ということもあり、希望者のみ、会場も体育館・3階・4階のみでしたが、今度は全校児童、先生方参加で校庭を含めた全校舎を使い、思いっきり楽しめるイベントが出来たら良いなぁ、というのが願いです。

最後になりましたが、お手伝いをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

新入生保護者説明会

2月1日、新入生保護者説明会でPTAの説明を行いました。今年はパワーポイントで資料を作成し説明しました。PTA活動へのご理解ご協力につながればと願っています。
皆様の貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

 

4月、お子様の入学を心よりお待ちしております。

市川市PTA連絡協議会70周年記念式典

1月15日に、行徳文化ホールi&iにて市川市PTA連絡協議会70周年記念式典が執り行われましたので、参加して参りました。
オープニングは第七中学校の吹奏楽部による記念式典の幕開けに相応しい素晴らしい演奏で、心躍るパフォーマンスと素敵な音色に会場は和やかなムードに包まれました。
田中甲市長を始め御来賓も沢山いらしており、市川市P連創立70周年の重みを感じる事が出来ました。

最後はメンタルトレーナーの久木田佳苗さんによる【多様化の時代 子どもが自分らしく幸せに生きるために 今こそ大人たちが出来ること】の講演をしていただきました。
私たち保護者に寄り添った温かい講演で、みんな違ってみんな良いんだと感じる事が出来るほっこりした時間を過ごす事が出来ました。

【全ては子どもたちのために】

これからの新しいPTAを目指して、気持ちを新たに決意する事が出来ました。


※式典の様子をアーカイブでご覧になることも出来ます。
お時間ある方は是非ご覧ください。

https://youtu.be/cc69frbidMw

 

第5回運営委員会開催

1月17日(火)、今年度5回目の運営委員会を開催しました。

今月の議題として、「ひばりまつり」「ふれあい清掃」の振り返り等を行いました。

校長先生の挨拶では、先生の意外(?)なご趣味の楽しいお話もしてくださり、和やかな雰囲気の中、会が進みました。

2月8日(水)に企画している「謎解きやろうプロジェクト」に参加を希望されるお子様は、1月23日(月)まで申し込みを受け付けております。お手伝いしてくださるボランティアの方も募集しております。

是非とも一緒に謎解きに挑戦しましょう!