文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
12月13日 書初め練習5・6年
12月13日(金)
今日は、5・6年生が地域の方を講師にお招きして、書初めの練習を行いました。さすが高学年、準備も手際が良く、短時間で行っています。
5年生の課題は「世界の国」 漢字が3文字入り、大きさのバランスをとるのが難しくなります。
6年生の課題は「夢の実現」 3つの漢字とも画数が多く、筆圧を加減しないと大きくなりすぎてしまいます。
講師の先生に、細かいところまでアドバイスしてもらいながら、一生懸命練習に取り組んでいました。ていねいなご指導ありがとうございました。
今日の給食
ごはん ひじき入り豆腐ハンバーグ キャベツとコンブ炒め 白菜スープ 牛乳
12月12日 4年校外学習
12月12日(木)
4年生は好天のもと、校外学習に行ってきました。千葉県出身の偉人「伊能忠敬」についての学習、そして古い町並みの残る佐原と市川の違いについても学習してきます。
佐原に到着して、佐原の街並みを歩きながら、伊能忠敬記念館で伊能忠敬の足跡について学習します。展示物を見ながらガイドさんの話をしっかりと聞き、一生懸命にメモをとっていました。たくさんの発見がありました。樋橋(通称ジャージャー橋)から水が出る様子には大興奮でした。
樋橋のそばの伊能忠敬旧宅や街並みを見学しながら山車会館へと向かいます。佐原は、実に古い町並み、建物が残っています。山車会館の見学の後は、航空科学博物館でちょっと遅めのお弁当です。すぐそばで飛行機が離着陸する様子は、迫力があります。飛行機についてもたくさん学習ができました。
同じ千葉県でも、場所によっていろいろな特色がありますね。どんなまとめができあがるのか楽しみです。
12月12日 1年幼保連携活動
12月12日(木)
今日、1年生とさくら1組は、近所の幼稚園・保育園の園児さんを招いて「あきとなかよしランド」を開催しました。木の実を使っておもちゃを作ります。園児をお迎えするのに緊張感いっぱいの一年生。ドキドキが伝わります。自分たちが作り方を教わったおもちゃの作り方を園児のみなさんにやさしく教えてあげていました。とてもステキなお兄さん、お姉さんでした。4月に2年生になって、新しい1年生を迎える準備ができましたね。2月にも「昔の遊び」で交流をする予定です。今から楽しみです。
今日の給食
ごはん 麻婆豆腐 春雨サラダ 牛乳
12月11日 さくら学級「祭り寿司」体験
12月11日(水)
今日、さくら学級のみんなは、「祭り寿司」づくりを体験しました。講師は地域の方です。出来上がりの形をイメージしながら巻きずしの中の部品を作り、組み立てていきます。中の仕上がりは、切ってみないとわかりません。今日は、「パンダ」と「花」をテーマに作りました。満足度はどれくらいかな?
おまけ さくら学級は、12月7日(土)に市川市文化会館で行われた「合同学習発表会」に参加しました。文化会館のステージで練習の成果を存分に発揮してきました。演技後の満足そうな表情をお伝え出来ないのが残念です。
今日の給食
ごはん イナダの野菜あんかけ 納豆 生揚げのみそ汁 牛乳
12月10日 書初め練習3.4年
12月10日(火)
今日は、3・4年生が体育館で書初めの練習に取り組みました。地域の方を講師としてお招きしています。
3年生は、今年から毛筆の学習が始まりました。書初め用紙に書くのは初めてです。「友だち」が課題ですが、大きくなりすぎたり、小さくなりすぎたり…。バランスよく書くのは難しいですね。
4年生は2年目なので慣れたものです。課題の「美しい空」をすらすらと書いていきます。名前も一文字一文字丁寧に書いています。
本番は1月です。冬休みにもおうちでも練習してみてください。1月に書いた作品は、校内書初め展で1月17日~24日の間、掲示しますのでぜひご覧になってください。
今日の給食
コーンピラフ タンドリーチキン フレンチサラダ ABCスープ 牛乳