各種学校情報
文字
背景
行間
福栄小ブログ
福栄小ブログ
令和7年7月7日
今日は七夕です。
職員室前の廊下にある笹に、短冊が飾られていました。
みんなの願いが叶うといいですね。
「歯ブラシマンと仲間たち」②
前回の1年生の教室への訪問に続き、今日は、ヘルシー委員会のみんなが2年生の教室を訪問しました。
楽しくわかりやすく、歯みがきの大切さを伝えていました。
2年生もしっかり話を聞いていました。
1年生食育体験「枝豆もぎ」
7月3日 1年生は小学校の給食を作っている中学校に行き、枝豆もぎを体験しました。
もぎにくいところは中学生に手伝ってもらいながら楽しく取り組みました。
その枝豆は、さっそく給食に出て、みんなでおいしくいただきました。
1年生の皆さん、中学生の皆さん、ありがとうございました。
ヘルシー委員による「歯ブラシマンと仲間たち」
本日から、歯みがきばっちり月間が始まります。
そこでヘルシー委員は、1年生の教室に行き、「歯ブラシマンと仲間たち」いう劇やクイズを交えて、歯みがきの大切さや、そのコツなどを伝えに行きました。
歯みがきがへの意識が高まり、上手にできるようになると思います。
リコーダー講習会(3年生)
音楽では、3年生からリコーダーの学習が始まります。
今日は外部講師の方をお招きして、リコーダー講習会がありました。
リコーダーにも、いろいろな大きさがあることを知りました。
閲覧数
3
7
6
3
7
2