福栄小ブログ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (2) 2025年3月 (16) 2025年2月 (25) 2025年1月 (27) 2024年12月 (23) 2024年11月 (34) 2024年10月 (43) 2024年9月 (29) 2024年8月 (3) 2024年7月 (28) 2024年6月 (24) 2024年5月 (31) 2024年4月 (18) 2024年3月 (18) 2024年2月 (24) 2024年1月 (23) 2023年12月 (20) 2023年11月 (39) 2023年10月 (46) 2023年9月 (29) 2023年8月 (4) 2023年7月 (34) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (21) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (7) 2022年5月 (2) 2022年4月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年校外学習③ 投稿日時 : 2023/11/13 福栄小学校管理者 感触を楽しみながら、しょうゆ作り体験をしています。 4年校外学習② 投稿日時 : 2023/11/13 福栄小学校管理者 キッコーマンに到着。 体験と見学に分かれて活動です。 4年校外学習① 投稿日時 : 2023/11/13 福栄小学校管理者 すっかり季節は冬、というような寒い朝ですが、皆元気に出発です! 芸術の秋② 投稿日時 : 2023/11/11 福栄小学校管理者 芸術の秋ですね。図画工作の授業で、子どもたちは個性豊かな作品を作っています。 6年生 3年生 2年生 1年生 市川市児童生徒音楽会 投稿日時 : 2023/11/09 福栄小学校管理者 6年生の児童が、市川市児童生徒音楽会第1日目午後の部に出演しました。舞台に上がり、緊張しているようにも見えましたが、練習の成果を発揮して、ホールに美しい声が響いていました。 « 808182838485868788 »
市川市児童生徒音楽会 投稿日時 : 2023/11/09 福栄小学校管理者 6年生の児童が、市川市児童生徒音楽会第1日目午後の部に出演しました。舞台に上がり、緊張しているようにも見えましたが、練習の成果を発揮して、ホールに美しい声が響いていました。