3年生

3年生(R2)

3月10日(水)最後の大掃除、学び舎には思い出いっぱい

☆先生と一緒に、昔を思い出して。 ☆頑固な汚れを取り除き、ピカピカに。 ☆掲示物をすべて外し、壁面を元通りに。
☆楽しかった授業を思い出して。 ☆3中のロッカーには、思い出がいっぱいです。 ☆掃き掃除後、昔のことを思い出しました。

 卒業式まであと2日、私たちはもうすぐ卒業します。
 今日の最後の時間は、教室の大掃除でした。教室には、友達や先生と過ごした思い出がいっぱいあって、最後の掃除ということもあって、複雑な気持ちで掃除に取り組みました。掃除が終わると、教室はすっかり入学当初のようになり、何だか入学当時を思い出すようでした。
 掃除に一生懸命取り組む姿には、感謝の気持ちが込められていて、卒業生一人ひとりが、卒業まであと2日という残された時間を大切にしたいという切ない思いが感じられました。

3月8日(月)3年生を送る会を行いました。

 在校生の皆さん、素敵なビデオのプレゼント、ありがとうございました。
 コロナ禍での送る会は1,2年生が心を込めて作成したオリジナルのビデオを通して行われました。映像には今まで活動してきた三中の思い出の場所や場面とともに、在校生が卒業生へ感謝の気持ちを込めたお祝いのメッセージを贈りました。また、映像のなかにはお世話になった先生方からのビデオメッセージなどもあって、映像を見ているうちに熱い思いがこみあげてきて、三中で活動してきたことを思い出し、懐かしみ、目に涙を浮かべる場面も多く見られました。在校生の皆さん素敵なビデオのプレゼント、ありがとうございました。

思い出に残る、最後の学年行事 

 コロナ禍で、修学旅行をはじめ多くの学校行事が中止となるなか、感染症対策をしっかり行いながら、学年行事を実施しました。

<12月2日(水)学年体育祭>
 
 あいにくの天候でしたが、みんなの気持ちを一つに、力を合わせて頑張りました。

  ☆大縄跳び    ☆学級対抗リレー   ☆閉会式 表彰


<3月2日(火)学年レク「謎解き」>
 グループをつくり、謎解きにチャレンジしました。場所は、3年生のフロアと体育館に限定し、難しい問題を解きながらゴールを目指しました。無事、ゴールすると、プレゼントの引換券を受け取り、グループ全員で満足そうな笑みを浮かべ大喜びでした。

 ☆グループで作戦会議  ☆「謎解きスタート」難しいな?   ☆体育館まで到達
  ☆「ヒントを教えてください」   ☆「わからないよ」  ☆「先生助けて」 


<3月4日(木)最後の球技大会>

 1年生からの恒例の球技大会は、男子ドッヂボール、女子ハンドボールのトーナメントでした。今年の球技大会を待ち望んでいた生徒も多く、コロナ禍でしたが対戦を重ねるにつれ手に力が入り、元気よくボールを投げる姿がとても印象的でした。 

   ☆開会式    ☆開会の言葉    ☆準備運動
   ☆宣誓    ☆始球式    ☆桜8学級から
   ☆「頑張るぞ」    ☆ドッヂボール(男子)    ☆ハンドボール(女子)
     
   ☆表彰(女子)    ☆表彰(男子)    ☆閉会の言葉(体育委員代表)

 大会は、3年生の大切な思い出となりました。

7/6 短冊に願いを込めて

 7月7日は年に一度の七夕の節句。3年生のフロアに笹を飾って、生徒たちが、色とりどりの短冊に願いを込めて、笹竹に結びました。
 みなさんの願い事が叶いますように。

☆彡 星に願いが届きますように! 

休校中の学習課題一覧(5月7日~)

〇ご連絡 三中のYouTubeアカウントについて

限定公開になっています。URLは、連絡メール、学年だよりの裏面をご覧ください。
今後、動画を公開した際には、学校メールでお知らせいたします。

  ☆家庭学習日課表(5月11日~)   家庭学習日課表(5月18日~)    家庭学習日課表(5月25日~29日)

教科 課           題 ア ド バ イ ス ・ 提 出 物 等

 

 

国語

○「整理と対策」P 82 ~ P 107

  古文・漢文

○読書

 ○三年間分の範囲ですが、1・2年生で習った知識で解くことができます。解説も丁寧に書かれているので、よく読みましょう。

 解説を読んでも分からないところは、ふせんを付けるなどして、休校明けに質問に来てください。

○活字を読む習慣を途切れさせないようにしましょう。

○活字を読む習慣を途切れさせないようにしましょう。

[備考]
解説を読んでも分からないところは、ふせんを付けるなどして、休校明けに質問に来てください。

 

 

数学

①3年教科書P215~P220

1・2年の問題 ※⑪はできるなら挑戦

 

②数学3年へのとびら

※32、35,36はできるなら挑戦

 

③数学の新研究

P30~P59(1年生の復習)

※書き込むのは新研究定着ノート

 本誌には書かないように

 ○この時期に1・2年生の復習を進める限り

行ってください。

数学の新研究

1年生の範囲 P 1~P 59  

2年生の範囲 P60~P109

 

〇特に苦手な分野を克服するチャンスです!頑張りましょう!

 

 

英語

3年間の整理と復習 英語

・本体P2~P61(1,2年の復習)のみ。

※付属のノートに書くこと。

 日本語で氏名を書く。(本体・ノート)
本体・ノートに学習の記録(日付・点数)
をその都度書く。(得意・苦手を把握するため)

※本体左の文法の説明を読んで、大事なところに印をつける。

不明なところは後日質問できるようにしておくこと。(付せん紙をつける等)

 

 

理科

①3年生の教科書〔単元2〕の予習

 (P94~109はのぞく)

②3年生の自主学習(①の範囲)

③新研究(P58~99)

裏面もあります
 
2年生の復習

 最低限①②は終わらせましょう。余裕のある人は③も進めてください。

 ①②に関しては詳しくは課題プリントに載せておきます。やり方をよく読んで進めていきましょう。

 

 

社会

[歴史]

①『市民革命』

https://youtu.be/cH4CzY8wwj4  

・教科書P.138~141

・ワークP.26①

 

②『産業革命』

https://youtu.be/gaPonxUVAo0  

・教科書P.142~145

・ワークP.26②~27

 

③『開国』

https://youtu.be/lY4gj6eoh7o  

・教科書P.146~155 

・ワークP.28~29 

 [課題の取り組み方]

①教科書を読み、わからない漢字があれば、読み方を調べ、太字(大事だと思う所)にマーカーを引く。
 

②動画を見る。(左のQRコード、URL)
 (※閲覧できない環境の生徒は、⑶へ)

 

③課題①~③について、動画の板書を参考に、学習内容の要点をノートにまとめる。
(自分なりのまとめ方でよく、ビデオの板書をそのままうつさなくてもよい。動画を閲覧できない生徒は、教科書をみて、要点をまとめる。)

 

④自主学習のワークの問題を自主学習ノートに解く。

 

〇提出物(休校明けに提出)

ノート、自主学習ノート

音楽

・プリント 

 これまで学習したことを思い出して取り組んでください。
美術  ほかの教科を頑張ろう!  ○1・2年の復習を完璧にしてください!

 

 

技術家庭

○手作りマスクを作ってみよう!

 

 ○普段掃除できないところも隅々まで

掃除してみよう!

 

 

〇プリント1枚…成長マップ

○三中のYouTubeアカウントに作り方の動画をアップロードしているので、参考にしてください。

○エアコンのフィルター・トイレ・玄関・

 洗面所・窓網戸・換気扇 など

※ケガなどに十分に気を付けてください!

 

〇生後~小学校入学前までのことをふり返り、ワークシートに書き込もう。(説明 別紙)

 

 

 

 

保健体育

 

【体育】

〇ストレッチ体操を毎日行う 

〇運動取組カード 

 ・毎日何かしらの運動をし、取組カードの記入をしましょう

 

【保健】

〇保健のワークを進める 

 ・教科書P110~121

 ・保健資料ノート3年P4~17

 

【体育】

・伸ばす所を意識してストレッチしましょう

・自分のペースで取り組んでください

・自分の補うべき体力を考えてメニューを 立てられるとよいと思います

 

【保健】

教科書を見ながら、ノートにまとめる
要点の整理の穴埋め問題を解く
仕上げの問題を解く

☆学習関連情報  ドリルパーク使ってますか?    

☆学びのサポートシート   外国語(英語)学習の進め方   三省堂学習サポートページのご案内【英語】   

              社会科学習の進め方   歴史分野の学習例


☆運動不足にならないように、なるべく屋外で毎日30~60分程度を目安に運動をしましょう。