日々の様子

日々の様子

長縄集会

 昨日、昼休みを利用して、長縄集会を行いました。本来であれば、先週の「すこやかタイム」の時間に計画されていましたが、あいにくの雪の影響で校庭が使えずに延期になっていました。健康委員会の児童が中心となって進めてくれました。1,6年、2,4年、3,5年のペア学年で一緒に練習したり、各クラスで目標回数を決めて練習に取り組んできました。当日も、ペア学年でお互いに応援しあいながら、それぞれの目標回数を目指して、クラスで心を一つにし、協力して取り組むことができました。

健康委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆりのこ学級

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,2,3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4,5,6年生

大谷選手からの贈り物

 先週百合台小学校にも届いた、大谷選手から贈られたグローブは、今週月曜日からクラスごとに順番に回して、触ってもらう週間にしています。届いた箱とともに、タグも付けたまま触ってもらっています。触ったり、はめてみたり、記念写真を撮ってみたりと思い思いに触れ合っています。一通り全クラスが回りましたら、今度はタグをとって、実際に使ってみる時間を設定していきます。

 

1月の百合台③

 2月5日(月)から仮復旧をした環境で学校生活を送っていますが、おかげさまでブレーカーが落ちることはなくなりました。4台の発電機と電線から直接の電力により、給食も通常通り食べることができていますし、エアコンが石油ストーブに変わってはいますが、その他はほぼ通常通りの生活ができるようになりました。本復旧に向けても、新しい電柱を立て、ケーブル等の準備もほぼ終了していますので、あとは東京電力さんの工事を待つのみとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の百合台、最終日は5年生と6年生を紹介します。

5年生

家庭科の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工の学習 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の学習。電磁石の性質について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習。バスケットボールのパスの練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

家庭科の学習。ミシンを使って、ウォールポケットの製作を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理実習も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の学習では、てこの原理を学びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業まであとわずか。残りの日々を惜しみながらも、カウントダウンカレンダーを作りました。

3中訪問(6年生)

 6年生は昨日、4月からお世話になる第三中学校を訪問し、中学校とはどんなところなのかを見せていただきました。本来であれば、授業の見学の後に生徒会本部の生徒さんから、いろいろと詳しくお話を伺い、部活動の見学も予定していましたが、思いもかけない雪の影響で部活動も中止となり、授業の見学のみとなりました。しかしながら、中学生が小学生のために分かりやすいチラシを作成してくれましたので、みんなで読みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三中生が作ってくれたチラシ

1月の百合台②

 雪の影響で本日は多くの児童が欠席や遅刻となっています。(書類上は欠席、遅刻扱いにはしません)登校した児童につきましては通常通りとはいきませんが、学習を進めていきたいと思います。久しぶりの雪でしたので、短い時間ではありますが雪遊びをしに校庭に子どもたちが出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の百合台の2日目です。本日は、3年生と4年生を紹介します。

3年生

理科の学習。電気回路の学習を深めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市川自慢の発表の準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語活動の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書写の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

音楽の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習