~令和7年度 須和田マルシェのお知らせ~
今年度も高等部作業学習頒布会、『須和田マルシェ』を開催いたします。
場所はニッケコルトンプラザ(市川市鬼高1-1)の、コルトンホールとタワーコートの
2会場をお借りして、高等部生徒が頒布活動を行います。
開催日時は、7月4日(金)10:00~14:30となっております。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
文字
背景
行間
~令和7年度 須和田マルシェのお知らせ~
今年度も高等部作業学習頒布会、『須和田マルシェ』を開催いたします。
場所はニッケコルトンプラザ(市川市鬼高1-1)の、コルトンホールとタワーコートの
2会場をお借りして、高等部生徒が頒布活動を行います。
開催日時は、7月4日(金)10:00~14:30となっております。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
1/17(水)に、ニチレイフーズさんの出前授業を受けました。
チャーハンや今川焼などの冷凍食品がどのように出来上がるのか、作業中の動画をみながら、色々な工夫がされていることを知りました。
途中にあったクイズにも楽しく参加していました。
授業の最後には、ニチレイフーズさんの今川焼を試食させて頂きました。
『おいしい~」と言いながら、みんなで完食しました!
1月11日(木)・12日(金)に今年度最後となる、作業学習製品の頒布会『須和田マルシェ』をニッケコルトンプラザで実施しました。
須和田マルシも今年で3年目を迎え、生徒たちも活動に見通しを持ち、お店の準備に積極的に取り組んだり、手作りの宣伝活動グッズを持参し、元気に呼び込み活動に取り組んだりする姿が見られました。
2日間でご来場いただいたお客様の人数は400名を超え、多くの方に生徒の取り組みを知っていただくことができました。
頑張って活動してきたことや、丁寧に準備した製品を喜んで購入してくださるお客様の様子を実際に対面で見ることができ、生徒たちも働くことへの意欲を高めることができました。
ご来場いただきました皆様、ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
あけましておめでとうございます。本年も、本校の教育活動にご理解、ご協力をお願いいたします。
今日は、中学部全体で書初めを行いました。それぞれに自分が達成したい目標を立てて、真剣な眼差しで書を認めておりました。
どの生徒の文字も個性があって、とても上手です。2年生は、同時に絵馬も作成していました。お正月らしい活動です。
書初めは、台紙に貼ってしばらく廊下に掲示する予定なので、お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
11月29日に千葉県特別支援学校葛南地区駅伝大会に出場しました。当日は天候もよく、気持ちよく走ることができました。
みんなとても良い走りをしていました!!
朝の運動の時間、ランニングをして走力をつけ、体育の授業で襷渡しの練習をしました。
それぞれが自分のベストを尽くして走ることができました!!
続々と自己記録を更新していました!!
手作りの応援グッズで応援しました!!
無事全チーム、襷をつないでゴールすることができました!!
ひきわり納豆と野菜、かつお節を和えます。人気メニューのひとつです。今回は茎わかめを加え、コリコリした食感も楽しめます。
<材料>5人分
ひきわり納豆 80g
茎わかめ(塩蔵または生)30g
ほうれんそう 100g
白菜 70g
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
かつおだし 大さじ1
からし 少々
かつお節(ソフト削り) 7g
<作り方>
①茎わかめ(塩蔵)は塩抜きし、ゆでる。
②ほうれん草はゆでて2cm長さに切る。白菜は短冊切りにし、ゆでる。
③しょうゆ~からしを合わせてたれを作る。
④納豆をほぐし、野菜、茎わかめ、たれを加えて和える。
⑤かつお節を加えてさっと混ぜる。