ブログ

なんにい通信

2月16日(木)

3年生 アイマスク体験

3年生は、先週の車いす体験に続き、福祉教育の一環として「アイマスク体験」を行いました。目の不自由な方の移動について実際に体験し、障がいを持つ方への理解を深める体験となりました。

2月15日(水)

1年生 にっこり大作戦

1年生の生活科の学習の一環で、「にっこり大作戦」の授業を行っています。1月14日(火)は、おうちの方にプレゼントをして「にっこり」していただくために、子どもたちは折り紙を折りました。にっこり大作戦は成功したかな?

2月9日(木)

3年生 車いす体験

3年生は福祉教育の一環として、車いす体験を行いました。実際に車いすに乗って動くことやサポートすることが、とても大変であることに気づきました。障がいを持つ方への理解を深める体験となりました。

2月7日(火)

5年生 走り方講座

1・2校時、一般社団法人「SPORTS EXPRESS JAPAN」の3人のコーチをお招きして、「走り方」の学習をしました。全てのスポーツに共通する走る楽しさ、スプリントのコツなどを体験することができました。

2月6日(月)

1年生 先生たちにインタビュー

1年生の国語の学習「学校のことをつたえあおう」で、グループに分かれて先生たちにインタビューを行いました。「失礼します」「今よろしいですか?」から始まり、様々な質問をしていました。

 

2月3日(金)

新入生保護者説明会

令和5年度の1年生の子ども達が、元気で期待に目を輝かせて入学してくることを楽しみにしています。

2月2日(木)

4年生 保健の学習

今月から「育ちゆく体とわたし 体の中の変化」の学習が始まりました。思春期のデリケートな体の変化について養護教諭が授業を行っていきます。徐々に訪れる体の変化に戸惑う子ども出始める時期です。ご家庭でも様子を見て話題にしていただければと思います。

1月31日(火)

かるた・百人一首祭り

図書委員会が主催の「かるた・百人一首祭り」が行われました。今日は1年生で、業間休みの時間に行い、参加は自由です。予定では、2月1日(水)は2・3年生。3日(金)は4・5年生。7日(火)は6年生です。

1月26日(木)

1年生 凧あげ

生活科の学習で凧(たこ)を作り、今日はとても良い天気のもと、凧あげを行いました。

1月24日(火)~2月1日(水)

校内書初め展

全学年の書初め大会が終わり、校内の廊下に展示を開始しました。ぜひ子どもたちの作品を見に来てください。

<時間>9~16時

<場所>教室前廊下

※代表作品は職員室前

1月17日(火)

3年生 1年生との交流のようす

3年生が1年生に対して、町の安全マップについて説明しました。3年生は練習してきた成果がしっかりと出せましたね。1年生も真剣に3年生の説明を聞いていました。

1月13日(金)

2年生 町たんけんの準備

生活科の学習で、いろいろなお仕事をされている方にインタビュー動画を撮影しました。

1月6日(金)

3学期スタート

新年あけましておめでとうございます。今日から3学期がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。

12月23日(金)

冬休みを迎える会
2学期の最終日です。オンラインにて「冬休みを迎える会」を行いました。市内こども作品展や学校新聞展、読書月間の取組などで頑張った子どもたちの表彰を行いました。

12月18日(日)

市川市児童生徒管弦楽フェスティバル

「令和4年度市川市児童生徒管弦楽フェスティバル」が市川市文化会館で開催され、南新浜小の吹奏楽部が参加しました。曲目は「レ・ミゼラブルメドレー」を演奏し、審査員の先生からも良い評価をいただきました。

 

12月15日(木)

書初めの練習

今週から3~6年生は、体育館を使って書初めの練習を行っています。今日は、5年生が実施しました。1月には、書初め大会を行い、1月24日~2月1日、廊下に展示する予定です。