文字
背景
行間
幸NEWS
オープンスクール
6月21日(土)はオープンスクールでした。保護者の皆様には、お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。子供たちの日々の姿を少しでも見ていただけたのであれば幸いです。
また、午後には、保護者・地域の方々に校庭や花壇の草取りをしていただきました。途中から子供たちも参加し、活動後は多くの草が集まりました。参加された方々、本当にありがとうございました。
ピカピカデー
6月19日(木)は全校でピカピカデーでした。通常よりも長い清掃時間を設定し、普段できない部分も丁寧に掃除します。
掃除の様子を見てみると、床の黒い部分を重点的に掃除する子、ドアの上のふちを掃除する子、体育館の細かい汚れを落とす子、真剣な様子で昇降口を掃除する子など、多くの場面で子供たちの頑張りが見られました。
これからもきれいな学校をみんなで作っていきたいですね。
芸術鑑賞教室
6月20日(金)、芸術鑑賞教室が開催されました。芸術鑑賞教室のめあては、芸術文化に対して親しみと感心を深めるとともに、次世代を担う子どもたちの豊かな感性や情操を育てることです。
今回は、あくろばっと☆カンパニー飛天【忍者サスケ】を鑑賞しました。ダイナミックなアクションとユーモアあふれる演技に、とても楽しい時を過ごしました。
1年生 シャボン玉教室
講師の方をお招きし、1年生が校庭でシャボン玉教室を行いました。子供たちは、「大きなシャボン玉ができるとうれしい!」「難しいけど楽しい。」などと言いながらシャボン玉作りを楽しんでいました。
1年生 道徳の授業
いつも登下校の見守りをしていただいてる地域の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、「交通安全」についてお話をしていただきました。横断歩道のわたり方やあいさつすることの大切さなど、たくさんのことを教えていただきました。