幸NEWS

幸NEWS

吹奏楽部 壮行会

 吹奏楽部は夏のコンクールに向けて、通常の練習に加え、朝練そして、土、日曜日と頑張ってきました。吹奏楽部を応援する会として、7月19日に壮行会を行いました。体育館に集まった子供たちは、吹奏楽部のダイナミックで素敵な演奏に聞き入っている様子でした。

 本番では、練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

 

夏休みを迎える会

 7月19日(金)、校長室と各教室をリモートでつなぎ、夏休みを迎える会を行いました。内容は、校長先生の話、生徒指導の先生の話、表彰でした。校長先生からは、「安全な」「チャレンジする」夏休みにしてほしいという話があり、生徒指導の先生からも夏休みの過ごし方について具体的な話がありました。

 子供たちみんなが夏休みを健康で、安全に過ごし、元気な姿でまた9月に会えるのを楽しみにしています。

 

4年生 人権教室

 7月9日(火)、市川市人権擁護委員の方を講師にお招きし、4年生を対象に人権教室が行われました。「プレゼント」というタイトルの映像資料を見ながら、いじめをテーマにお話をしていただきました。子どもたちは、登場人物に出てくる「いじめた子」「いじめられた子」「見ていた子」のそれぞれの立場の心情を読み取りながら、いじめについて深く考えることができました。

 

あいさつ運動

 7月9日から1週間、代表委員会と学級の代表の子供たちによる「あいさつ運動」を行いました。

あいさつ運動を行う前に、代表委員が「良いあいさつ」についての動画を作成しました。

 それを各学級で視聴していたことで、相手の目を見たり、先にあいさつするなどして、朝から明るく、元気な声が学校に響いていました。

 あいさつ運動期間が終わっても、ぜひ「元気な挨拶」を続けてほしいと思います。

  

5年生 校外学習

  

 

 7月5日、5年生は校外学習として、富津海岸と千葉市科学館に行ってきました。

 富津海岸では、地元の漁師さんと地引網体験をしました。みんなで力いっぱい網を引き揚げると、網の中に「マダイ」や「アジ」など、たくさんの魚がとれて、みんな大興奮でした。

 千葉市科学館では、科学の楽しさや自然の不思議などについて、体験を通してたくさん学ぶことができました。

 暑い一日でしたが、笑顔いっぱいの充実した校外学習でした。

4年生 環境学習

 6月26日、市川市清掃事業課の方々を講師にお招きし、「市川市の資源物とごみ」というテーマで授業を行っていただきました。クリーンセンターでのごみ処理の仕方やごみを減らすための R ではじまる5つの行動について、映像資料を使いながら、わかりやすく説明していただきました。

 話の後は、実際にパッカー車(ごみ収集車)を見学し、ごみの収集の仕方を学びました。

 

保護者・地域の方によるボランティア活動

 6月22日(土)オープンスクールの午後に、保護者・地域の方に校庭や花壇の草取りをしていただきました。

 子どもたちも途中から参加し、短い時間でしたが、みんなで和気あいあいと楽しく活動することができました。

 参加された方々、本当にありがとうございました。

 

 

授業研究会

 6月18日(火)に授業研究会を行いました。外部から講師をお呼びし、3年生と6年生の算数について職員全体で授業を見学し、よりよい授業について考えました。子供たちの集中した様子も見ることができました。

放課後は、職員全体で授業の振り返りを行い、成果や課題について話し合いました。今回の内容を今後の授業にも生かしていきます。

 

4年生 彫刻刀教室

 6月19日、4年生を対象に彫刻刀教室が行われました。京葉文具の方々を講師にお迎えして、彫刻刀の持ち方や扱い方等を一つひとつ具体的に教えていただきました。子どもたちは、彫刻刀を使う際の注意事項を守りながら、彫る作業を真剣に取り組んでいました。