幸NEWS

2025年3月の記事一覧

祝!第45回卒業証書授与式 

3月18日(火)に本校体育館において厳粛に卒業式が行われました。校長先生からは、「自分に厳しく、人にやさしく、これから出会う人たちを大切にしてください。」という話がありました。

 卒業生たちは、とても立派な態度で臨み、幸小学校での6年間の生活で大きく成長した姿を見せてくれました。特に卒業証書授与では、担任からの呼名に対して、堂々と返事をしていた姿がとても印象的でした。

 中学校でのさらなる成長を期待しています。

 

 

防災教育の日

 市川市では、東日本大震災があった3月11日を防災教育の日に設定し、震災に遭われ尊い命が奪われた方々のご冥福をお祈りし、震災を忘れず、災害から身を守ることを確認する日と定めています。

 本校では、放送で、教育長からのメッセージ代読、黙祷を行いました。また、自らの身を守る防災意識を高めるために、シェイクアウト訓練を行いました。

 災害はいつ、どのような形でやってくるか分かりません。ぜひ各ご家庭で命の大切さについて話し合い、避難場所や連絡方法等について確認していただけたらと思います。

 

  

3年生 のりすき体験

 3年生が「のりすき体験」を行いました。生ののりをたたいて細かくし、そののりを木枠の上に流し込む「のりすき」を一人一人実際にやってみました。その後一枚一枚のりを干しました。

 普段口にしているのりがどのように作られているのか,またその伝統的な技法などについて学習することができました。