2022年9月の記事一覧
5年生:道徳「そういうものにわたしはなりたい」
「そういうものにわたしはなりたい」を読み、雨ニモ負ケズの詩を通し、宮沢賢治が人のために生きた生涯や賢治の心情を考えていきました。
「岩手の自然が大好きだった」「自然に向き合い続けた人」「農民のことを考え、農民のために動いた人」「自分のことよりも、人のことを考えている人」などの意見が出ました。
賢治の生き方を通して、自分はどんな生き方を大切にしたいか考えました。
「周りの人を幸せにできる人になりたい」「みんなの役に立てる人になりたい」「いつだって自分でちゃんと考えて行動する生き方をしたい」「目標に向かって、後悔しない生き方をしたい」など、たくさん意見が出ました。
1年生:体育「マット運動」
1年生がマット運動の授業をしていました。
まずは準備運動として、いろいろな回り方をしてみました。前回りや後ろ回り、横になって転がったりしていました。
上手に後ろ回りをしている子にお手本をみせてもらいました。
「どこがよかったかな?」と問いかけてみると、
「両手を耳の横で構えています!」「スピードがありました!」と反応がありました。
ポイントの確認が済み、みんなも挑戦。
マットに段差をつけ、脇を締めて後ろに倒れます。手をしっかりついて、勢いのまま転がり起き上がります。
先生の掛け声、流れるBGM。テンポよく練習に取り組みます。
スピーディーに取り組んでいるからでしょうか。集中力も増しているようです。
最後に、リレー形式で横回転の速さを競いました。楽しみながら、たくさん汗をかきました。
6年生:「社会科見学②」
国会議事堂見学後、東京タワー&東京スカイツリーの2大タワーの見学です。どこかの観光バスツアーにありそうです。
東京タワーに到着。階段を昇ります。
心地よい風に吹かれてと言いたいところですが、なんと「600段」!
大汗をかきながら、高さ約150mの展望台を目指しました。
見学後、昼食。お腹もペコペコ。おいしいお弁当に大満足。一息つきます。
最後にスカイツリーへ。
こちらはエレベーターで345mの展望デッキへ。ソラカラちゃんが歓迎してくれました。
さらに450mの展望回廊。市川駅のアイリンクタワーが見えます。大洲小学校はあの辺かな?
保護者の皆様、お弁当の準備等、ありがとうございました。
さあ、来月は修学旅行です。
6年生:「社会科見学①」
晴天のもと、まずは国会議事堂へ。
国会議事堂では、衆議院の本会議場を見学しました。
「本会議場はニュースで見るそれより若干せまいような気がする。」との感想が聞こえました。
静寂な議事堂内を見学の後、国会議事堂をバックに記念撮影。
既に6年生は公民分野を学習しましたが、実際に見学をしてみることで、学びを深めることができたと思います。
3年生:校外学習「市内探訪②」
市川市動植物園に到着。
ここで、待ちに待ったお弁当の時間です。外で食べるのは気持ちがいいです。
お弁当を食べた後、グループで自然観察園を探索しました。
自然アドバイザーの先生が説明をしてくれます。
このあたりは斜面林と湿地でできています。谷津と呼ばれるそうです。
湧水が所々で見られます。いろいろな昆虫や動植物が生息しているそうです。
同じ市川市ですが、こんな自然もあるのかとビックリです。
自然博物館では、学芸員さんが説明をしてくれました。
市内には、知らないことが、まだまだいっぱいありそうです。
とっても楽しい校外学習でした。
保護者の皆様、お弁当の準備等、ありがとうございました。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。