2023年10月の記事一覧
2年生:図工「いろいろもよう」
カラフルなシャボン玉の泡模様を使って絵を描きました。
カップに絵具と洗剤を混ぜ、ストローで吹いてシャボン玉の泡模様をつくります。
ぶくぶくと湧き出す色とりどりの泡を画用紙にそっとのせ、泡の模様をうつします。
大きい泡、小さい泡、割れてはじけた泡などいろいろな形があります。色も違います。
出来上がった泡の模様を見て、いろいろな物を想像しました。
見る方向によっても見え方はいろいろと変わります。
「魚の形になった。水族館みたい。」「アジサイの花に見えるよ。」などと、嬉しそうに友だちと見せ合っていました。
友だちからいろいろな感想を聞くことで、自分では思い浮かばなかったイメージがわく子もいるようです。
絵を描き加えて、楽しい作品に仕上げました。
1年生:生活「リースの土台作り」
収穫後のさつまいものつるを使って、リースの土台を作りました。
葉を落とした長くて太いつるひもを丸く束ね、もう1本のつるでぐるぐると巻き付けます。
ほどけないように巻き付けていましたが、丸くしていくのはとても難しかったようです。
何周も巻き付けを重ねている児童もいます。
立派なリースの土台が完成しました。しばらく乾燥させてから、クリスマスの飾りを作る予定です。
どんぐり、まつぼっくり、リボン…。家族で話し合って飾り付けのイメージを膨らませてください。
どんな飾りが出来上がるか楽しみです。
4年生:「グリーンスクール②」
午後のプログラムは、「焼き板プレート」づくり。
板の上に糊で絵や文字を書き、それをバーナーで焼きます。
すると、白抜き模様の作品を作ることができます。
完成したネームプレートは、部屋の表札になりそうです。
記念のお土産が完成しました。
4年生:「グリーンスクール①」
一宮少年自然の家に到着。
早速一宮の海へ。海も空も青いです。
久しぶりの海という子どもも多く、子どもたちの声も大きくなります。
海辺の散策もした後、野外炊飯に取りかかりました。
グリーンスクールの定番、カレーライスです。
家庭科で、まだ調理実習をしたことがありませんが、自然の家の方の説明をよく聞き、カレーライスに挑戦しました。
飯盒を使うのは初めてです。火加減が難しいです。
カレーづくりも大変です。具の大きさ確認しながら包丁で切っていきます。
悪戦苦闘しながらも一人一人が役割を果たし、何とか完成。
「いただきまーす」
協力してつくったカレーライス。とてもおいしく感じました。
2年生:校外学習「千葉市動物公園」
雲一つない青空のもと、千葉市動物公園に行ってきました。
子どもたちは、お友だちと仲よく園内を見て回っています。
レッサーパンダの風太も今年7月に20歳になったそうです。
そして、動かない鳥として有名なハシビロコウ。他にも、ゾウやキリン、ライオン、鳴き声が特徴的なフクロテナガザルなど、魅力あふれる動物たちがいっぱいいました。
お弁当も楽しくおいしくいただきました。
保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備、ありがとうございました。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。