2024年11月の記事一覧
11月8日(金)の給食
~今日の給食~
ごはん、サバの甘露煮、ごぼうサラダ、呉汁、牛乳
~栄養価~
エネルギー:636kcal たんぱく質:27.7g 脂質:24.8g
カルシウム:285mg 食物繊維:3.3g 食塩相当量:2.9g
~食材情報~
米:千葉県 牛乳:千葉県他 かつお節:鹿児島県 枝豆:北海道
豆乳:国産 えのき:長野県 味噌:千葉県佐倉市 豚肉:北海道
サバ:ノルウェー 里芋:埼玉県 出汁昆布:北海道釧路 しょうが:高知県
長ネギ、ごぼう:青森県 にんじん:北海道 きゅうり:千葉県旭市
もやし:千葉県大網白里市 大根:神奈川県
1、食器具類確認
↑ 食器具類は使用前に全て1つずつ確認しています(割れや欠けがないか、異物混入がないか、
洗い残しがないかなど)。安心安全な給食提供にはとても重要な作業です。
2、ごはん
↑ 炊き上がったごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。大きなしゃもじを上手に使っています。
3、サバの甘露煮
↑ 使用する食材は水、出汁昆布、しょうが、長ネギ、三温糖、しょうゆ、みりん、酒、米酢です。
↑ 水、出汁昆布、しょうが、三温糖、しょうゆ、みりん、酒、米酢を合わせています。
この後、長ネギも入れていきます。
↑ 調味料を煮立たせています。
↑ 煮立たせた調味料の中にサバを丁寧に入れていきます。
↑ 最後にカットしておいたクッキングシートで蓋をします。
↑ 味がしっかりとしみています。ごはんがとってもすすみます。
↑ 出来上がったサバを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
4、ごぼうサラダ
↑ ごぼうを下煮し、にんじん、きゅうり、もやしを茹でて冷ましました。これらをドレッシング
(マヨネーズ、油、米酢、三温糖、塩、しょうゆ)で和えていきます。出来上がったものを配缶
(各クラスの容器に入れる)しています。
5、呉汁
↑ 出汁の中に枝豆を入れてミキサーにかけています。程よく食感が残る程度に粗めにしていきます。
「呉汁」とは、水に浸してやわらかくした大豆をすりつぶし、その搾ったものを入れた味噌汁を言います。
大豆を水に浸してすりつぶした汁を「呉」と言い、枝豆で作った呉汁は「枝豆呉汁」や「青呉汁」と
呼ばれます。
↑ 粗めに仕上げました。出汁の匂いの中に枝豆の香りが合わさり、とても美味しそうです。
↑ にんじんをいちょう切りにしています。
↑ 長ネギを小口切りにしています。
↑ 里芋を厚めのいちょう切りにしています。
↑ 豆乳で味噌を溶いています。今日の味噌も佐倉市にあるヤマニ味噌さんの木桶で作る
美味しい味噌(千葉県産)です。
↑ 「味噌溶き①」と味噌の溶き方が違うのが分かりますか?上下にホイッパーを動かしています。
こうすることにより早く味噌が溶けます。
↑ ミキサーにかけた枝豆を入れていきます。
↑ 溶いた味噌を入れていきます。
↑ 全て食材が入ったので、大きくかき混ぜて完成です。
↑ 出来上がった呉汁を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
6、今日の給食
感謝していただきましょう。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。