ブログ

2024年3月の記事一覧

2年生:国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」

人間に好かれないねずみのアレクサンダが、人間にかわいがられるぜんまいねずみになろうと、必死で「願いを叶えてくれる紫色の小石」を探します。

アレクサンダは、やっと小石を見つけますが、ゴミ箱に捨てられているぜんまいねずみを見て、自分がぜんまいねずみになるのでなく、「ぜんまいねずみのウィリーをねずみに変えてほしい」と、友だちのぜんまいねずみを助けます。

これまでの学習で、子どもたちは、アレクサンダの気持ちの変化を読み取ってきました。

今日は、自分が好きな場面を粘土で作ってみました。

作品を撮影し、「ムーブノート」で皆と鑑賞しあいました。

 

4年生:総合「ゆうゆうロードの店舗の取材」

4年生は「ゆうゆうロード商店街」の魅力を地域の方にPRしようと、絵地図や紹介ビデオを作成しています。

各店舗のセールスポイントを絵地図に載せるため、今日は取材に出かけました。お店からのお知らせやセールスポイントなど、たくさんの質問に答えていただきました。

お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。

保護者の方々に、引率のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

 

6年生:「こんぺいとうの会」の読み聞かせ

地域で活動している読み聞かせサークル「こんぺいとうの会」の皆様が、卒業生に、読み聞かせをしてくださいました。

一冊目は絵本「うそ」の読み聞かせです。

二冊目は「あした元気になるために~人生の時間銀行」というお話を朗読していただきました。

卒業までの残り少ない日々を、時間を大切に過ごしたいなと感じていたようです。

最後に、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のお話を、ブラックシアターを使って読んでくれました。

光で浮き出る絵をみながら聴き入ります。子どもたちはお話の世界に引き込まれていきました。

最後に、子どもたちに手作りのしおりをプレゼントしてくださいました。

「こんぺいとうの会」の皆様、ありがとうございました。

 

2年生:算数「分数」

分数の意味や表し方、同分母分数の加減計算は3年生になってから学習します。その前段階として、2年生では、1つのものを等分したときの大きさを、1/2や1/4などと分数で表すことを学習します。

今日は、「長方形の半分の大きさをつくりましょう。」という学習課題に取り組みました。

長方形の色紙を「ぴったり」重なるように折り、切って2つに分けてみました。

たてに半分にした子もいれば、横に半分にした子もいます。

斜めに半分にした子もいます。

さあ、横半分の長方形、たて半分の長方形、そして斜めに半分にした三角形、

「形がちがうけど、どれが一番大きいでしょうか?」

見た感じでは斜めに切った三角形が大きいような気がしますが…。

答えは「同じ」ですね。その理由も答えられました。

4年生:算数「直方体の展開図」

4年生は「直方体と立方体」の学習をしています。

この学習は直方体と立方体の特徴をつかみ、その上で見取り図を書き、最後に展開図を書きます。

 今日は直方体の展開図です。

直方体は立方体と違い6面の形が異なります。でも、向かい合う面は同じです。

「ここがこうだから…」と頭を悩ませながら展開図を書いていました。

書いた展開図を切って、組み立てます。

ブラスバンド部:「スプリングコンサート」

大洲小ブラスバンド部の今年度最後の演奏会。

「アトラス~夢への地図~」の演奏で幕を開けました。

次のステージは、学年ごとの演奏や、いろいろなアンサンブルで演奏、また、合唱も披露しました。

最後のステージは、「よさこいソーラン」「宇宙戦艦ヤマト」「ルパン三世のテーマ」「ジャンボリミッキー」「We Are The World」「アイドル」「ディズニーランドセレブレーション」を演奏。盛りだくさんの演奏会でした。

今年度は、東関東吹奏楽コンクールや日本管楽合奏コンテストに出場しました。

学年を越えて友情を育み、合奏を通して協調することの喜びと感動を味わうことができた67名の仲間たちでした。

力を合わせ、心を合わせ、呼吸を合わせ、見事に音を合わせたブラスバンド部に拍手です。

素晴らしい演奏会でした。ありがとうございました。

そして、20名の6年生の皆さん、お疲れさまでした。

 

「6年生を送る会」

アーチの中を6年生が入場し「6年生を送る会」がスタート。

3年生、4年生、2年生、1年生、そして最後に5年生の順番で在校生が登場。

学年ごとに、呼びかけや歌、リコーダー演奏、ダンスなど、趣向を凝らした演出で、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

大好きな6年生に、「ありがとう」という気持ちや「がんばってください」という気持ちが十分に伝わったと思います。

6年生の皆さんには、在校生の気持ちを、これからのエネルギーに変えてほしいと思います。

全体合唱の後、これからの大洲小を託す思いを込め、5年生にバトンを渡しました。

そして、一人一人が、将来の決意発表し、退場しました。

卒業まであとわずかとなりました。友だちや先生方との大切な時間を有意義に過ごしてほしいと思います。