2019年4月の記事一覧
4月25日(木) 1年生を迎える会
1校時、体育館にて「1年生を迎える会」を実施しました。全校合唱「さんぽ」の後に、代表委員による歓迎の出し物があり、全校が和やかな雰囲気に包まれました。1年生には、2~6年生が手作りした「のびのびキリン」がプレゼントされました。1年生からは、お礼の言葉に加えて、「勇気100%」の元気な歌のお返しがありました。あいにくの空模様で「なかよし遠足」に替えてペア学年での「ふれあい活動」が行われました。
6年生と手をつないで入場しました
4月12日(金) 平成31年度 スタート
平成31年度は、新入生82名、全校児童499名でスタートしました。今日は、天候も良く、業間休みや昼休みには、多くの児童が外で走り回り、子ども達の元気な姿が見られました。
平成31年がスタートしました
◆新型コロナウイルス感染症の療養期間等の見直しに伴い、市川市公式ホームページ「登校の判断について」を掲載しました。詳しくは、こちらをご覧ください。(R4.9.14)
◆令和5年度より、指定学校変更許可基準が変わります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
◆市川市教育委員会の広報紙「教育いちかわ」No.210(7/11)が発行されました。(R4.7.13)
トップページ下部のバナーからご覧ください。
◆市川市教育委員会のホームページに「新たな学校生活スタイルガイドライン」(令和4年5月26日更新)が掲載されました。(R4.5.30)
◆今回の「新たな学校生活スタイルガイドライン」の中からマスクに関する内容についてまとめました。(R4.5.30)
◆千葉県では、令和4年7月1日から自転車保険への加入が義務となります。
◆市川市教育委員会のホームページに「新たな学校生活スタイルガイドライン改訂について」(令和4年4月1日改訂版)が掲載されました。(R4.4.4)
新たな学校生活スタイルガイドライン(R4.4.1改訂版).pdf
市川市教育委員会のホームページはこちらから
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。