大柏小学校ブログ

2022年5月の記事一覧

5月28日(土)運動会の様子

今日は、晴天に恵まれ、無事運動会を開催することができました。

3年ぶりの全児童一斉の運動会でした。

子どもたちの、真剣な表情、楽しそうな笑顔、充実した笑顔・・・たくさんの良い表情を見ることができました。

行事を経験することで、子どもたちはまた一つ成長したように思います。

本日は、応援ありがとうございました!

3年「花笠音頭」

4年「めんそーれ大柏エイサー」

1年「れっつ、だんしんぐたいむ!」ドラえもんの音楽にのせて踊りました。

2年「キック アンド スライド」ヒップホップに挑戦です!

5年「大柏ソーラン150」

6年「虹~動きを一つに」

 

 

 

 

5月27日(金)運動会準備の様子

午前中の雨空がうそのようにお昼過ぎからは快晴となりました。明日は無事に運動会が開催できそうです!

今日の午後は、5・6年児童と全教職員で運動会の準備です。

みんな一生懸命働きました!明日は応援よろしくお願いします!

 

5月25日(水)授業の様子

運動会に向けて

各学年、今週末の運動会に向けて一生懸命練習に励んでいます。当日をお楽しみに!

昼休みには、6年生のリレー練習をしています。隙間をぬっての練習です。

1年算数「10はいくつといくつ」

足して10になる組み合わせのカードを並べます。しばらくたつと全員の手が挙がりました。

次に、先生が見せた「1~9のいずれかの数字が書いてある」カードを見て、足して10になる数字のカードを上にかざします。先生がテレビに映したのは「3」です。さあ、どのカードをかざせばいいのかな?

最初は、間違えて「3」をかざす児童もいましたが、やり方がわかると素早くカードをかざせるようになりました。

「楽しかった」そうつぶやく児童もいました。また、頑張りましょうね!

 

 

 

 

5月24日(火)授業の様子

5年理科「植物の発芽と成長」

 5月13日に始めた「発芽に水は必要かどうかを調べる実験」です。水を与えた種子は、芽を出しこんなに大きくなりました。また、土がなくても育つ様子からは、発芽には必ずしも土は必要ないこともわかります。

6年理科「葉を日光に当てると、デンプンができるのだろうか」

 日光を十分に当てた葉と、あまり日光に当てていない葉を比較します。これも、日光の量以外の条件はいっしょにした実験(対照実験)を同時に行うことで、結果に与える条件を一つに特定します。小学生とはいっても、研究者がやっていることと原則は変わりません。ミニ科学者として、自然を探求していきます。

 

まずは、葉を熱湯につけ、葉を柔らかくします。こうすることで細胞壁をこわし、ヨウ素液が染み込みやすくします。

細胞壁が壊れたので、中から葉緑素が出てきて、お湯が着色されました。

ヨウ素液に先ほどの葉をつけます。

ヨウ素液はデンプンと反応して 褐色 → 青紫色 となります。

今回は、葉の葉緑素をエタノールなどを使って脱色していないので、葉の緑色が残っていてヨウ素液の反応はこの写真では見えづらいですが、実験はうまくいったようです。