文字
背景
行間
2年体育「長縄跳び」
青空のもと、みんないい表情で、跳んでました!
1年 体育 フラフープを使って縄跳びの前跳びのように跳び越えます!
なかよし学級 「糸電話」
糸電話を使うと、こんなに離れていても話声がよく届きます。楽しそうに実験していました。
2年「ずいずい ずっころばし」
なつかしい遊びです。とっても盛り上がってました。
4年体育「キックベース」 ける瞬間の写真です。かっこいい!!
6年国語「きつねの窓」
『きつねがなぜ「ぼく」に窓をあげたのかを考えて、作者の思いをつかもう』という学習問題で、自分の考えをノートに書きます。本文をよく読み、根拠のある考えとなるよう、クラス全員で意見を交わします。積極的に手を挙げ、しっかりした内容の意見を伝えあう姿に、「さすが6年生」とうならされました。
4年 百人一首大会
吹奏楽のソロコンテストに出場する児童の校内発表会を聞きに行きました。
一人だと、すべての注目が自分に来ます。とても緊張している様子が伝わってきました。
一生懸命だから緊張するのだと思います。一生懸命ないい表情を見ることができてとてもうれしい気持ちになりました。