文字
背景
行間
読み聞かせボランティアの皆様が毎週各教室を巡回してくださっています。
本日は4年生に読み聞かせてくださいました!
4年1組「らくごえほん てんしき」
4年2組「木のまつり」
4年3組「かわいそうなぞう」
4年4組「ほんとうのことをいってもいいの?」
を読み聞かせてくださいました。ありがとうごさいました!
なお、4年4組は校長先生が読み聞かせを行いました。
イチョウの葉が黄色に色づいています!
1年生が生活科の学習で外に出て、落ち葉で秋を感じていました!
写真は2年生の体育の授業 寒さに負けず体を動かしています!
大柏サッカークラブの子どもたちが、輝かしい結果を収めましたので、表彰を行いました!
11月4日(月・祝)市川市サッカー協会主催
令和6年度北部支部サッカー大会 準優勝
6年生が家庭科の授業の一環で掃除をしていました。普段の清掃とは異なり、タブレットも活用しながら隅々までくまなくきれいにしていました。おかげで校長室、職員室前がきれいになりました。
年末の大掃除にも学んだことが発揮されることでしょう!
本日5年生は社会科見学に出かけています
見学場所は。グリコピア、茨城県自然博物館です
朝の準備、ありがとうございました!
坂さん、お見送りありがとうございました!
工場内は撮影禁止となります。ご了承くださいm(__)m
茨城県自然博物館に到着!
お昼の時間まで、ひろ~い広場で遊びました!
お楽しみの昼食 お弁当のご用意ありがとうございます!
ごはんとお菓子を詰め込んでいました!
歩き疲れるほど、見どころいっぱいの博物館!
時間を守ったきびきびした行動により、予定よりも早く博物館を出発することができました!
無事に到着!しっかり休んでまた明日学校で会いましょう!