文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
12月22日 冬休みはじまりの会
9月から始まった2学期が今日で終わりとなります。今日は1時間目に、冬休みはじまりの会を体育館で実施しました。校長の話では、9月からの4か月間を写真を見ながら振り返り、話の最後には新浜小学校の目指す児童像である「にこにこあいさつやさしい子ども」「いつも自分で考え行動する子ども」「心も体も元気な子ども」「学びあい教えあう子ども」につても確認しました。また、迎える会の最後には吹奏楽部の「金管打楽器8重奏」が明日地区代表として「千葉県アンサンブルコンテスト」に参加するので、その演奏曲を披露しました。いよいよ明日から冬休みとなります。ご家庭でも健康や安全に気を付けて、元気な姿を1月9日に見せていただきたいです。2学期もご協力ありがとうございました。
12月19日 お囃子教室
11月21日に3年生全体にお囃子を披露していただいた湊囃子の皆さんを講師としてお招きして、3年1組がお囃子で使用する締め太鼓の体験を行いました。はじめはリズム通りに演奏することが難しかったですが、繰り返し練習をしていくとリズムを覚えて演奏できるようになってきました。そこに横笛や太鼓で合わせていただいたので、子ども達もお囃子の楽しさを体験することができました。3学期に他の学級も体験していきます。
12月16日 令和5年度新浜小学校区防災拠点協議会
土曜日に新浜小学校でこの地域の防災拠点協議会の会議がありました。この協議会は地震などの時、行政と地域が協力して新浜小学校に避難所を設置し運営していくための防災拠点協議会であり、新浜小学校の元PTA会長さんが委員長となって取り組んでいただいております。当日は、施設や設備、避難所での役割の確認などを行いました。また、令和6年1月20日(土)の10時20分から新浜小学校の体育館で市川市総合防災訓練に参加します。
12月12日、13日、14日 全校「ペアと協力!ひらめきクイズ」
3日間にわたり、代表委員会が企画運営して兄弟学年のペアで解答するクイズ大会を体育館で実施しました。なかなか手応えのある問題でどのペアも苦戦していましたが、兄弟学年同士で楽しい時間を過ごすことができました。
12月12日 6年生 防火体験
天候不良のため、起震車と煙柱体験は中止になりましたが、6年生の消火器体験を実施しました。今回も隣の市川市消防局南消防署から署員の方が来ていただき説明をしていただきました。今回は、コント(?)仕立てで説明していただき、子ども達は楽しく防災について学ばせていただきました。
12月11日 1年生ふれあい交流会
地域の方を招待して、1年生が昔遊び(だるま落とし、コマ回し、お手玉、けん玉、羽子板、ヨーヨー)を一緒に体験しながら交流をはかりました。たっぷりと遊んだ後は、一緒に給食も食べていただきました。子ども達も大喜びでしたが、地域の方々も「本当に楽しかった」「かわいかった」「久しぶりに子どもと接することができてうれしかった」などの感想をいただき、交流をすることの大切さを確認しました。
12月8日 3年生 民話を聞く会
3年生が、「市川民話の会」の方を招いて、市川市にまつわる民話を聞きました。4名いらっしゃりそれぞれ違うお話をしていただいたのですが、どの方も本当に上手にお話しをしていただき、子ども達は市川市にまつわる話を興味深く聞いていました。
12月7日 ドッジボール対決(6年生有志 対 教職員)
以前ドッジボール大会で優勝した6年生の学級と先生方で対戦をしましたが、6年生の他の学級の子どもからも先生と対戦したいという要望があり、休み時間に対戦が実現しました。結果は、6年生の勝利でした。先生方も精一杯頑張りましたが、6年生強かったです。おめでとうございます。
12月7日 つばさ学級オンライン交流
情緒の通級指導教室である本校のつばさ学級と南行徳中学校のきらめき学級でオンライン交流会を実施しました。今回は、南行徳中学校の生徒が中学校生活についてパワーポイントを使って説明してくれました。その後は、質問コーナーもあり、小学校生が中学校の生活について学ぶ良い機会となりました。
12月6日 書初め練習
年明けに行われる書初め大会に向けて、現在書写の時間に書初めの練習をしています。今日は3年生が、多目的室で書初め用の半紙を使って練習をしました。初めての書初めなので今までと違う細長い半紙と書初め用の筆に苦戦しているようでしたが、だんだん慣れてきて太く元気に書けるようになってきました。