今日のこんだて

令和5年度 今日の給食

7月5日(水)の給食

セサミトースト チリ・コン・カン チーズ入りイタリアンサラダ 牛乳

チリ・コン・カンは、アメリカで誕生した肉と豆をチリソースで煮込んだスパイシー料理です。スパイスの刺激成分により、胃腸のはたらきが活発になり、腸からの栄養吸収が高まります。また、スパイスを食べると最初は暑く感じますが、結果的には汗をかき体温を下げる効果があります。給食は辛さを控えて、みんなが食べやすい味つけに工夫しました。

 

7月4日(火)の給食

枝豆ごはん スズキのみそやき ごま和え みそ汁 さくらんぼ2こ 牛乳

 今日の魚は「スズキ」といいます。夏場が旬のお魚です。出世魚といって大きくなるにつれて、名前がかわっていきます。コッパ、セイゴ、ハネ、60センチメートル以上になるとスズキとよびます。大きくなると脂がのっておいしくなります。旬のお魚をあじわって食べましょう。

7月3日(月)の給食

たこ飯 とりの照り焼き もやしあえ たまごスープ 沖縄パイナップル

 7月3日、今日は「半夏生」の日です。半夏生とは夏至(昼が一番長い日)から11日目をいいます。半夏生には、たこを食べる習慣があります。

・田植えの時期で「たこ」の足のように根付くように ・旬の「たこ」を食べて夏バテをしないように

などの理由があるそうです。今日はたこを入れてご飯を炊きました。今日も暑いですね。しっかり食べて、暑さに負けない体を作りましょう。

6月30日(金)の給食

ごはん ハッシュドポーク ハムサラダ ヨーグルト 牛乳

 「ハッシュド」とは「細切り」にした「薄く切った」という意味です。薄く切られた豚肉とたっぷりの玉ねぎを炒めて作る料理を「ハッシュドポーク」といいます。ハッシュドポークをご飯にかけて食べるハヤシライスを考えたのは、日本人がはじめてだそうです。ハヤシライスを考えたのが林さんだったので、名前の由来になったそうです。ごはんがすすむ味つけですね。

6月29日(木)の給食

ごはん がじょうどうふ はるさめスープ 牛乳

 今日は「家常豆腐(がじょうどうふ)」という中華料理のメニューです。どんな料理か知っていますか?中国語では「ジア・チャン・ド・ウ・フ」と読みます。家庭でよく食べる豆腐料理のことです。みそ味のいためものですが、トウバンジャンえお入れて、食欲がない暑い日でも食べられるように味付けしています。暑いとビタミンB1がたくさん使われて不足するため、疲れやすくなってしまします。「がじょうどうふ」には、ビタミンB1が多い豚肉やたんぱく質が豊富な生あげも入っているので、夏バテを防ぐ働きがあります。