今日の妙典小

2023年6月の記事一覧

オープン・スクール・デー(OSD)

 6月17日(土)のOSD(オープン・スクール・デー)では、多くの保護者の皆様のご参観を賜りまして、ありがとうございました。今年度、本校では「確かな学力」の育成に向けて、「主体的な学び」を重点目標に、話す・聞く・読む・書くの言語活動の充実やICT(大型提示装置やタブレット)を効果的に活用した授業づくりに取り組んでいます。友だちと共に楽しく学び合いながら、意欲的に生き生きと学習に取り組んでいる姿に、わが子の成長を実感していただけたことと思います。入学・進級して3か月、様々なことを経験しながら、日々、新しい学びに挑戦している子どもたちです。ご家庭でも大いに褒め、励ましてあげてください。

 

 

落語教室(4年生)

 4年生が、国語科の学習で「落語教室」を開催しました。日本の伝統的な話芸である「落語」を通して、日本語の持つ言語文化の豊かさと魅力について学びます。今回は、プロの噺家さんである三遊亭円福さんをお招きして、落語の小道具(扇子と手ぬぐい)の使い方や言葉の遊びの面白さについて、実演を交えながらお話を伺いました。円福さんが、扇子を箸に見立てて、そばをすする場面を演じると、子どもたちからは思わず、「おいしそう!」「食べたい!」という歓声が次々にあがっていました。円福さんが演じると、手ぬぐいも財布(紙入れ)や手紙(巻紙)に見えてくるので、不思議です。「小咄」はもちろん、「落語」の「ぞろぞろ」や「牛褒め」も演じてくださり、子どもたちは、お話の内容はもちろん、演じる表情やしぐさにも大爆笑しながら、夢中になって聞き入っていました。。落語を楽しむポイントは、人物と場面を想像しながら聞くこと。子どもたちは、落語の面白さにすっかり魅了されたようです。

 

初夏の読書週間(全校)

 6月12日~30日は、初夏の読書週間!今回のテーマは、「いろいろな本に親しもう」です。図書委員会の子どもたちが、全校児童にもっと本に親しんでもらおうと、2つの企画を計画しました。一つは、図書委員による「本の分類ごとのおすすめ本の紹介」。もう一つは「図書館ビンゴスタンプラリー」です。初日となる今日は、早速多くの子どもたちが学校図書館に来館。おすすめ本のポップを読んだり、ビンゴカードを片手に読みたい本を選んだリしながら、本の世界を楽しんでいました。雨の多いこの季節、読書にたっぷり親しんでほしいと思います。

 

プール開き!(4~6年生)

 6月8日(木)、さわやかな青空の下、6年生によるプール開きが行われました。実行委員の進行で、盛り塩とお神酒で安全祈願をした後、テープカットによって、水泳学習がスタート!水温は少し低めでしたが、子どもたちは、先生の指示をしっかりと聞きながら、「初泳ぎ」で大はしゃぎ!水を掛け合ったり、潜ったり、け伸びやばた足をしたり、コース別に分かれて練習したりと、久しぶりの水泳を大いに満喫しました。5年生と4年生も、6年生に続いて実施し、プールサイドは一日中、子どもたちの歓声が響いていました。水泳学習は、各学年8~10時間を計画しています。「安全」に十分気を付けながら、「自分のめあて」に向かって、楽しく取り組んでほしいと願っています。

 

学校案内(2年生)

 2先生が1年生を優しくエスコートしながら、学校案内をしました。この日のために、2年生は事前に「下見」をして、1年生に説明するため原稿も作成!「ここは、職員室です。先生方がお仕事をする部屋です。先生に用があるときは、入口で、自分の学年とクラスと名前を言います。」「ここは、保健室です。具合が悪くなったり、けがをしたりした時に来ます。ベットもあります。」「ここは校長室です。校長先生の写真が飾ってあります。」…1年生にわかりやすいように、上手に説明していました。頼りになるお兄さん、お姉さんです。