宮田小NEWS

2023年2月の記事一覧

最後!

本日は3年生の「まなびくらぶ」の最終日!

参加している子どもたちも意欲的に取り組んでいます!

算数の基礎基本の徹底...進んで学ぶ子どもたち、立派です!

学習の軌跡...サポーターの先生方の温かい言葉に子どもたち励まされたことと思います。

1年間、ご指導ありがとうございました!

そして、5・6年生の委員会活動も最終です。

1年間学校を支えてくれた6年生は、委員会活動でも大活躍!

5年生もその姿を見て、しっかりバトンを受け取ったことでしょう。

みんな、ありがとう!

楽しむこと!

今日から始まった「地域の人材を活用した授業」!

いろいろな仕事や活動に従事されている方をお招きし、お話をいただくとともに、その仕事や活動に携わる方の「思いや願い」を聞いて、自身の「これからの生き方」に繋げてもらう授業です。

お招きする方については、候補者として、教頭先生や私で30人(グループ)ほど挙げさせていただき、子どもたちや担任の先生と相談して決めさせていただきました。

トップバッターは3年2組、市川文化ステーションの「5つのポケット」の皆様です。

心と体がふわふわ動く、読み聞かせや朗読劇...まずはセットや衣装にびっくり!

手作りとは思えない、かわいらしさとクオリティの高さです。

「聞く」トレーニングに、みんなノリノリ!

絵本から飛び出してきたような皆様、演技も語りも素晴らしい!

ナレーションも音楽もタイミングばっちりでした♬

いろいろな方法で家の中に入ろうとする豚さん...

最後はみんな仲良くなれました!

フラミンゴさんも大人気!

とにかく楽しい楽しい朗読劇でした(^^)

「何事も楽しく!」「楽しいからできる!」「どうせやるなら楽しんで!」

5つのポケットの皆様の笑顔とお話から、そんな素敵なメッセージをたくさんいただきました

 

宮田っ子もたくさんのことを感じてくれたようです!

〇とにかく劇がおもしろかった。

〇違う劇が見てみたいです。

〇小道具にびっくりしました。

〇質問にもたくさん答えてくれて、うれしかったです。

〇「3びきのかわいいオオカミ」の絵本を読みたくなりました。

〇「やってください」と言われたからやっているのではなく、「楽しいからやっている」というお話を聞き、「6年生を送る会」の代表を頑張ろうという勇気をもらいました!

 

5つのポケット様、本当にありがとうございました!!

 

 

 

先人の知恵に学ぶ...

2月14日、米の学習の集大成、縄ないにチャレンジ!

米は脱穀した後、ぬか、わらともに、余すことなく生活に生かした先人の知恵を学びます。

 

 

 

 

 

 

小林さん、中島さん、上野さん、岡本さん、中條さん、みどりのみずがき隊の皆様に丁寧に指導していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よる」という動作は、裁縫の玉結びで経験しているものの、手のひらを使って「よる」のは初めて。

苦戦していた子供たちでしたが、コツをつかむとあっという間に縄に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

なえた縄はリースにして、飾りをつけました。

 

 

 

 

 

 

木の実や色とりどりの葉など、自然の恵みをふんだんに使って作ったので素敵なリースが完成!!

先人の知恵に多くのことを学んだ子供たちでした。

一番おいしい方法で!

2月14日、5年生が秋に収穫した米を薪で炊く飯盒炊さんにチャレンジ!

飯盒チームは、米とぎを。

炊飯器と違って飯盒の中で米をとぐのは難しかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

火守りチームは、岡本さんの指導のもと、薪をくべたり強火を保ったりと休む暇がありませんでした。

「はじめちょろちょろ、中ぱっぱ・・・」中條さんに炊き具合を見ていただきながら下敷きで風を送り続けていました。

 

 

 

 

 

 

味噌汁チームは、じゃがいもと大根をいちょう切りにし、だしとともに火にかける準備を。

調理実習で経験済みですので、段取りもスムーズでした。

 

 

 

 

 

苗を提供してくださった中島さんも到着。ウエルカムボードとともに、子供たちも感謝の気持ちを!

初対面とは思えないほど、意気投合していました。

 

 

 

 

 

 

作業開始から一時間ほどでご飯も味噌汁も完成!

炊いたお米は、思い思いのおにぎりにして食べました。

「おいしい~!」「お米が甘い!」「2個目もいい?」と子供たち。

 

 

 

 

 

 

薪で炊いただけでなく、苦労してつくったお米だからこそ、その味は格別!忘れられないものとなったことでしょう。

岡本さん、中條さん、中島さんと学習ボランティアの皆様にもお手伝いいただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

岡本さんが放課後まで焚火を残してくださったので、暖をとる子供たちの輪が・・・。

5年生はもちろんのこと、多くの宮田っ子が火のすばらしさと恩恵を感じた一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田の「心」

講堂に集まった6年生のみんなの前に、「アート書道家 矢野華風」先生登場。

4歳から書道をはじめ、師範免許取得後、プロ書道家として活動されており、数々の書展に入選されているのはもちろん京都和菓子銘柄、解析料理店店内装飾作品、命名書、ロゴデザインを多数手掛けていらっしゃる著名な方です。

そんなすばらしい先生が、宮田っ子のために「アート書道」を披露してくださいました。

大きな筆...今日初めて墨をつける筆だそうです。

なんと!宮田小学校の学校目標を書いてくださいました...覚えてくださったそうです。

驚きました...感激です(TT)

緊張感が漂います...

自然と拍手が沸き上がりました!

「心」..素敵な言葉です。

宮田小学校の校歌にもたくさん登場する言葉...そして、卒業まであと15日。

みんなで心を一つに...

代表児童より花束贈呈!

その後、各学級にてご指導いただきました。

文字から想いを伝える...

独創的で心温まる作品...

みんな華風先生との出会いに感謝し、そして自分が描いた文字との出会い...新たな世界と出会ったのではないでしょうか。

華風先生からの贈り物です。

「卯年」は「飛躍の年」!

華風先生、本当にありがとうございました!!

 

交流!

今日は近隣の幼稚園・保育園と1年生のオンライン交流会!

みんな興味津々...

普段の授業の様子を見てもらった後は

園児からの質問コーナー!

園児:「トイレの花子さんはいますか?」

1年生:「いません!(きっぱり)」

なんだか微笑ましかったです(^^)!

若年層研修!

今年度最後の若年層研修は音楽です!

題材は「曲の気分を感じとろう」

「山の魔王の宮殿にて」の曲想及びその変化と、音楽の構造との関わりについて気付いたり、曲や演奏のよさなどを見出し、曲全体を味わって聴いたりする題材です。

今回も市川市教育委員会の指導主事の方にご指導いただきました。

ご多用の中、ご来校いただけることに心より感謝申し上げるとともに、ご教授いただいたことを必ず「これから」に生かしてまいります!

【研修を終えての感想(一部抜粋)】

・指導案検討を全体で行うことで、授業を多面的に作ることができた。

・指導案検討を重ねることで、良い授業になった。(様々な意見が聞けた)

・指導案検討から事後協議まで授業に向き合えたことがよかった。

・いろいろな教科を参観することができ、勉強になった。

・KJ法による協議会でたくさんの意見や助言が聞けた。(自分の授業の何がよくて、何がいけなかったのか)

 ・雰囲気がよかった。

もちろん、課題もありますが、本校の若年層の教職員たちも自ら成果を感じとることができたようです。

前向きに頑張る「フレッシュマン」たちを応援していきます!!

 

 

 

ジャンプ!

水曜日の昼休みは「みやたタイム」!

子どもたちが楽しみにしている長~い休み時間です。

楽しそうにジャンプする子どもたち(^^)

そして

長~い長縄でジャンプする子どもたち...ふと見ると、男の子も女の子もいろいろな学年の子が混じっています。

みんな楽しそう!

後片付けもしっかりやっていました。さすが6年生!

後日、6年生に聞いてみたら「みんな自然に集まってきました」とのこと。

寒い中でも元気に、そして自然に仲良くなって遊ぶ子どもたち...

宮田っ子あたたかいですね(#^^#)

準備万端!

5年生の総合的な学習の時間「飯盒炊さん」の実施にあたり、先週からたくさんの地域の皆様にご協力をいただきました。

当日朝の準備風景...

そして、これは先週行ったリハーサル...夜遅くまでご指導いただきました。

本日、遠路山梨からのお客様を迎え、いよいよ活動となります。

詳細は後日アップします!!

今日も盛りだくさん!その2

いよいよ完成間近...4年生「虹色ベンチ」!

今日も子どもたちと一緒に作業しながら教えてくださる市川南自治会の皆様。

貴重な、そして素晴らしい経験をありがとうございます!

子どもたちも真剣です!

時間内に終わらなかったところは...自治会の皆様が残って仕上げてくださいました。

本当にありがとうございます!

そしてなんと!記念のプレートまでつけてくださるとのことです(T_T)

感謝しかありません...

地域に愛されている宮田っ子...幸せですね(^^)

「虹色ベンチ」お披露目をお楽しみに!!