お知らせ&ニュース(ブログ)

2022年3月の記事一覧

令和3年度修了式&離任式

3月25日(金)、令和3年度修了式がオンラインで行われました。

5年生の児童が、代表で修了証書を受け取りました。また、様々な活動にチャレンジした子供達の表彰も行いました。

オンラインにも慣れてきたのでしょう、各学級でも大型提示装置を見て、式に参加していました。

離任式は、校庭で行いました。春の日差しのもと、全校児童で離任される先生方を見送りました。

 

 

 

 

 

 

 

【こうのとり会】主催「夜の校舎探検」について

「夜の校舎探検」参加保護者 様

【こうのとり会】より、本日行われます、「夜の校舎探検」について

連絡がありましたのでお知らせいたします。

 

「夜の校舎探検」の実施について

3月26日(土)に行われます「夜の校舎探検」ですが、

雨の予報となっておりますが、実施をいたします。

ただし、校舎探検後予定しておりました、花火大会については

雨や風が強くなることが予想され危険と判断し、延期とさせていただきます。

個人用の花火は本日お渡しさせていただきます。

なお、花火大会については、4月2日(土)に実施いたします。

本日お渡しいたします個人用の花火は、その時にお持ちいただいても大丈夫です。

4月2日(土)に実施できなかった場合は中止となります。

詳細については後日改めてお知らせいたします。

 

以上連絡がありました。よろしくお願いいたします。

桜開花 祝 卒業!

3月18日、真冬に戻ったような寒さの中、第70回卒業証書授与式が行われました。

当日、校門に立つ桜に花が2輪、卒業を祝うかのように開花していました。

5年生は、15日の予行練習で卒業生の姿を見守り、別れの言葉と歌を贈りました。

在校生は、17日に校庭に花道をつくり、6年生を見送りました。

卒業式の後には、ちょっとしたサプライズが!

卒業生が再入場し、2年間歌うことのできなかった国府台小学校歌とここまで育ててもらった感謝の気持ちを歌で伝えました。

おうちの方と手をつないで校門に向かう卒業生の表情は、晴れ晴れとしていました。

ご卒業、おめでとうございます。中学校での活躍を応援しています。

3月17日(木)今日の給食

今日の献立は

赤飯 鰆の西京焼き 春の味噌汁 ほうれん草とコーンの和え物

イチゴゼリー 牛乳 です。

今日の給食は6年1組が考案した献立で

「もうすぐ春ですね給食」です。

今年度最後の給食です。給食室の皆さんありがとうございました。

今日もおいしく食べましょう!