文字
背景
行間
お知らせ&ニュース(ブログ)
2019年11月の記事一覧
最近の様子
11月も残り数日となり、寒さも一段と増してきました。国府台小では、インフルエンザが流行り始めました。季節の変わり目、どうぞ体調に気をつけてください。
11月後半の様子をまとめましたので、ご覧ください。
11月20日(水) オリンピック・パラリンピック給食
11月22日(金) 校長先生の図書室一日館長
11月26日(火) 芸術鑑賞教室
4年生 社会科見学
4年生は、11月19日(火)に銚子・佐原方面へ社会科見学に行って来ました。
事前に銚子や佐原、伊能忠敬について学習を行っていたこともあり、子供たちは、「教科書で見た」「本物だ」と、目を輝かせながら実物を見ていました。
ヤマサ醤油工場
佐原の街並み
伊能忠敬記念館
「影絵」発表
3時間目に図書委員会による「影絵」の発表がありました。
図書委員会は、この日のために業間休みや放課後に練習を重ねてきました。影絵を使った発表をどの児童も楽しそうに見ていました。
10月29日から11月22日までは読書月間になっていて、影絵の他にも、先生方の読み聞かせや校長先生の一日館長なども行っています。
歌声集会
12日火曜日に歌声集会が開かれ、6年生が木曜日に市内音楽会で発表する曲を披露しました。
素敵な歌声を、1~5年生も真剣に聴いていました。
明日はいよいよ本番です。練習の成果を発揮し、本番でも素敵な歌声を響かせてもらいたいです。
5年生 校外学習
5年生は、校外学習でカップヌードルミュージアムと朝日新聞社へ行きました。
普段身近にある、カップヌードルの歴史や新聞の工夫について学ぶことができました。
カップヌードルミュージアムでの様子
朝日新聞社での様子
お知らせ