昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
スカイツリー、すみだ水族館の見学を終え、これから帰途につきます。
国会を見学しました。
今日は本会議があるので、多くの議員がいました。
造りの素晴らしさにびっくりでした。
これから、スカイツリーへ行きます。
5年生が緑のみずがき隊の皆さんから
わらで作るリースを教えもらいました。
わらを束ねて好きな形に作ります。
わらは、みずがき隊のみなさんが、
前もって水につけて、やわらかくしてくださいました。
みずがき隊の皆さんのおかげで、すてきなリースができました。
ありがとうございました。
12月1日 1年生は、手や足を使って
みんなで造形遊びを楽しみました。
大きな紙に自由にスタンプをします。
手や足ですたんぷをしたり、プリンカップやローラーを使ったり
お片付けも頑張りました。
昇降口に掲示しました。
お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
11月20日(月)から学習タイムに体力づくりを行っています。
低学年・高学年に分かれて、音楽を聞きながら
5分間走ります。
学年ごとに集まって準備体操をします。
自分のペースで5分間走ります。
ゆっくり走りたい子は、トラックの内側
速く走りたい子は、外側を走ります。
体力づくり週間は、12月8日まで続きます。
(29日は、就学時健診のため、ありません。)