学校教育目標:夢の実現に向けて行動する子供の育成
学校教育目標:夢の実現に向けて行動する子供の育成
10月1日(火)に4年生が、落語家の桂歌助師匠とお弟子のれんじさん(れんじさんは市川小の卒業生だそうです)を
お呼びし、落語教室を開催しました。
国語の学習でもあり、言葉の面白さやしぐさ、話すテンポや間を学んでいきます。
落語についてお話を聞いた後は、児童が小咄やダジャレを上手につないでお話を進めるなど、落語家になった
気分で演じていました。これからさらに学習を進めていきます。
9月24日(火)に給食室から出火したと想定した避難訓練を行いました。
火や煙を避けるため、どのコースを通れば安全に避難できるかを確認しながら校庭へと避難しました。
どの児童も真剣におしゃべりをせず、口にはハンカチを当てて避難することができました。
話を聞いた後は、3年生が煙体験と消火体験、4年生が起震車体験を行いました。
「自分の身は自分で守る」ということを意識しながら、いろいろな場面を想定し、どのようなことが起きても
安全に避難できるように、これからも、日ごろから訓練を重ねていきます。
9月18日(水)19日(木)の1泊2日で、6年生が日光方面に修学旅行に出かけました。
いつもより早く学校に集合し、元気に出発しました。1日目に日光東照宮、日光市内散策、華厳の滝見学、
ホテルでの日光彫体験と盛りだくさんな一日でした。
2日目は戦場ヶ原ハイキングを予定していましたが、朝からの雨で雨天コースの日光江戸村の見学となりました。
自然や歴史に触れたくさんのことを学んできました。友達と過ごし良い思い出がたくさんできたのではと思います。
保護者の皆様には準備や健康観察などご協力ありがとうございました。
9月17日(火)に3年生が校外学習で、市内巡りに出かけました。とても良い天気の中、市川港、常夜灯、梨畑見学、車窓から市川市役所、やぶ知らず、消防署などをめぐりました。大町小学校の体育館を借りてお昼を食べました。たくさん学んだことを学習に生かしています。
9月12日(木)に6年生が千葉県教育庁文化財課の皆様をお迎えし、縄文体験教室を開催しました。
はじめに、体育館と学びの部屋にわかれ、土器やいしおの、矢じりなど、昔の道具の説明をうけ、
道具を使って火おこし体験を行いました。
本物の昔の道具を見て驚き、道具を使ってはみたものの、火を起こすのがこんなに大変なのだということを
感じることができました。
教室に戻ってからは、勾玉づくりにチャレンジしました。角を削りながら滑らかな形にするのに苦労してい
ましたが、最後にはきれいな形に仕上がっていました。どの児童も満足そうで、良い体験教室になりました。