ブログ

2024年12月の記事一覧

Diary(12月12日)

 6年生のある学級では、「クラス代表献立を決めよう」というテーマで、6グループがそれぞれ栄養バランスを考え、こだわりを持ったメニューを3分間でプレゼンしていました。栄養士も一緒に聞きながら、質疑にも加わっています。全部の発表が終了したのち、良いと思う献立に一人2票投じて、学級の代表を決めるようです。3クラスそれぞれの代表献立は、3学期のメニューに反映されます。(12/3に関連記事)

Diary(12月11日)

 1年生にもタブレットが配付されたのは先日のこと。各クラスでは、すき間時間を使って子供たちが触れられるようにしてきました。今日は、教育センター職員と学生ボランティアの指導・支援の下、新しいことにも挑戦しました。

Diary(12月7日)

 第八中学校体育館を会場に、地区別音楽会が開催されました。会場の第八中学校をはじめ、鶴指小、大和田小、平田小の4校の吹奏楽部が日ごろの練習の成果を披露しあったのです。素敵な音が響き渡りました。写真は、平田小と第八中の演奏の様子。

Diary(12月5日)

 穏やかな晴天が続きます。正門にあるモミジや体育館そばのイチョウがきれいに色づいています。今日の午後は、来年度新入学を迎える園児の就学時健康診断。体育館では朝から6年生が会場準備をしてくれていました。

 

Diary(12月3日)

 6年生は、家庭科「給食の献立を考えよう」というテーマで、栄養のバランスや調理法を考えて献立を決め、画用紙に特徴が分かるようにまとめるという学習を行っています。栄養士がアドバイザーとして授業に参加。これが3学期のナンバーワン給食として提供されると思うと楽しみです。

 4年生の教室では、通級担当教員による出前授業が行われています。「アンガーマネジメント」がテーマです。友達や自分の欠点も見方を変えたら…とか、アイメッセージなどについて知り、マッスルリラックスや呼吸法を実際にやってみました。