文字
背景
行間
行徳小ニュース
PTA活動「創立150周年記念誌・編集会議」
3号館2階PTA会議室で、
創立150周年記念誌の編
集会議が行われました。
思い出の写真がたくさん
入り、楽しみです。お忙
しい中、いつも本当に
有難うございます。
ランチタイムだより!タイ料理「ガパオライス」は、日本語で「バジル炒めご飯」という意味で、…?!
全力ENJOY!4年生「走り高跳び」&6年生「ハードル走」!!
冬が近づき、肌寒い中、
子供は風の子、4年生は、
走り高跳びに(写真1)、
6年生はハードル走に
(写真2)、全身を使って、
元気に運動しています!!
全力ENJOY!管弦楽部「地区別音楽会」!!
昨日27日(日)の午前、第七中
学校で、「地区別音楽会」が、
3年ぶりに開催されました!
七中・新浜小とともに、素晴
らしいサウンドが、体育館
いっぱいに響き渡りました!!
ランチタイムだより!「ちりめんじゃこ」と「しらす」の違いは…?!&「タンドリーチキン」は、インドの有名な料理で…!!
全力ENJOY!4年生「社会・調べる学習」&図工「読書感想画」!!
4年生が、社会科の調べる
学習で、タブレットを活用
しながら(写真1)、また、
図画工作科の読書感想画に
ついて「芸術の秋」廊下に
飾られた作品を鑑賞しなが
ら(写真2)表現しました!!
PTA活動「第4回PTA評議員会」
2階PTA会議室でリモー
トによる評議員会を行い
ました。ベルマーク係に
120名のボランティア立
候補があったり、来年度
の役員決めの進捗状況を
報告したり、企画・運営
を誠に有難うございます。
ランチタイムだより!サケの味噌は…?!チップスは、2種類の…?!
全力ENJOY!3年生「算数・授業研修」!!
3年生が算数の授業研修を
行いました!「2桁×1桁
の掛け算」について、思考
・判断・表現する力を、皆
で発揮しました!!
ランチタイムだより!ナポリタンは日本で考えられ…?!&愛情込めたチョコケーキは…!!
全力ENJOY!5年生「総合・食品ロス」&6年生「外国語科・絵本」!!
6年生は、外国語大学生と
英語の絵本を通して(写真1)、
5年生は、総合的な学習の時
間、「もったいない0ゼロの
世界へ~できそうなことに
challenge!!」をテーマに、
スーパーなど(写真2)、多く
の方への取材から学んだこと
を深めました!!
ランチタイムだより!手作り「ハンバーグ」和風オリジナル照り焼きソースの隠し味は…?!
PTA活動「ベルマーク集計」
3号館2階PTA会議室で、
ベルマークの仕分け・集計
作業が行われました。
1点1点、細かく丁寧な仕
分け作業など、いつも誠に
有難うございます。
全力ENJOY!4年生「総合的な学習の時間・災害救助」!!
4年生が総合「防災・救助」
をテーマに、重い建物の持ち
上げ方(写真1)、担架の使用
方法(写真2)、心肺蘇生法、
止血方法、ロープの結び方等、
防災士のゲストティーチャー
から、災害現場の貴重な体験
を積み重ねました!!
ランチタイムだより!今日は「ツナコーントースト」、ツナは1903年アメリカで…?!
PTA活動「係ボランティア募集作業」
3号館2階PTA会議室で、
係ボランティア募集のミー
ティングが行われました。
日頃より、大変お忙しい中、
いつも有難うございます。
全力ENJOY!2年生「鉄棒運動」&5年生「ハードル走」!!
小春日和の暖かな日差しの
中、2年生は、「鉄棒運動」
に(写真1)、5年生は、
「ハードル走」に(写真2)
取り組み、長縄も準備運動
や業間休み時間など、活発
に全校で運動しています!!
PTA活動「創立150周年記念誌・編集」
創立150周年記念誌の
編集作業が、PTA実行
委員の皆さまにより行
われています。創立記
念日の発行を楽しみに、
誠に有難うございます。
ランチタイムだより!絵本「はれときどきぶた」の「えんぴつの天ぷら」が…?!
全力ENJOY!まこも学級「合同学習発表会」練習!!
3年ぶりに特別支援学級の
「合同学習発表会」が開催
されます!まこも学級では、
「わっしょい!行徳をテー
マに、元気いっぱいの表現
活動に取り組んでいます!!
ランチタイムだより!「シチュー」は、ルウから手作りで…?!&デザートの旬の「りんご」は…?!
全力ENJOY!1・2年生「おもちゃランド」&3・4年生「語り」体験!!
3・4年生は、「語り」の
ゲストティーチャーから、
方言で昔話について(写真1)、
2年生は、生活科「おもちゃ
ランド」にゲストティーチャー
と1年生を招待して(写真2)、
貴重な体験学習を行いました!!
ランチタイムだより!「さんま」を上手に食べるには、…?&絵本「やきざかなの のろい」は…?!
PTA活動「ベルマーク委員会」
小雨の降る肌寒い中、
PTAベルマーク委員の
皆さまによる集計作業
が行われました。
大変お忙しい中、誠に
有難うございます。
全力ENJOY!3年生「算数・少人数学習」&5年生「総合・食品ロス啓発学習」!!
4号館3年生の教室では、
1学級半分の児童を集めた
算数の少人数指導が行われ
たり(写真1)、5年生が総
合「食品ロス」について、
3年生にプレゼンしたり
(写真2)、多様な学びが行
われています!!
ランチタイムだより!給食で作るのは難しい「ホイコーロー」ですが…?!
全力ENJOY!管弦楽部「アンサンブルコンテスト」祝!金賞!!
11月13日(日)、「全日本アン
サンブルコンテスト」で、
本校管弦楽部・混合七重奏が
見事金賞を受賞、千葉県大会
の西部地区代表となりました。
本当におめでとうございます!!
全力ENJOY!4年生「総合・授業研究」&5年「道徳・授業研究」!!
4年生が3・4校時、体育
館で、総合学習の大地震の
際の「避難所運営」につい
て(写真1)、5年生が5校
時、道徳「感謝」について
(写真2)、どちらの授業研究
でも、深い思考と表現をする
行徳っ子・高学年でした!!
ランチタイムだより!「しっぽくうどん」は、四国・香川県の…?!天ぷらは、絵本「おばけのてんぷら」の…?!
全力ENJOY!全校「避難訓練(予告無し)」&5年生「研究授業」!!
午前、予告無しの避難訓練
を行いました!本日の様子
から、「自分の命は自分で
守る」を、登校中でもお家
でも行動できると思います。
また、午後は、教育実習生
の最後の研究授業を実施、
(写真1・2)ぜひ、将来母
校の行徳小に赴任してほし
いと願っております!!
ランチタイムだより!「ツナご飯」は、福島県いわき市の人気…?!&人気の「ABCスープ」は、群馬県桐生市の…?!
ランチタイムだより!給食のカレーが美味しいわけは…?!
全力ENJOY!1年生「人権教室」!!
午前、1年生の全学級で、
市川市人権擁護委員の2名
の講師をお迎えし、「人権
教室」を行いました!さす
が、行徳っ子の1年生、優
しい心や人を大切にする言
葉など、思考・判断・表現
する力を発揮していました!!
ランチタイムだより!今日は「千産千消ディ」!のりは市川産で…?!千葉の恵みに感謝!!
全力ENJOY!5・6年生「児童集会(集会委員会)」!!
集会委員会による「児童
集会」が、行われました!
リモートによるジェスチ
ャークイズについて、まこ
も学級では、答えを発表し
合いながら、大変盛り上が
りました(写真1・2)!!
全力ENJOY!5年生「研究授業」&6年生「化学実験」!!
5年生は、行徳小先輩の教育
実習生の研究授業で意欲的に
学習に取り組んだり(写真1)、
6年生は、3号館3階理科室
で、化学実験で学びを深めた
り(写真2)、さすが、行徳っ
子・高学年の学習です!!
ランチタイムだより!大人気・豚丼の肉「チバザポーク」は…?!デザートは、行徳小で20年作っている給食室チーフのオリジナルレシピ…!!
ランチタイムだより!手作りソーセージは…?!
全力ENJOY!創立150周年記念「作家講演会」!!
創立150周年を記念して、
お寿司屋さんで絵本作家
の講演会を行いました!
実際に昨日学校職員と釣
りに行き、魚をさばいた
り、釣りの動画は大歓声!
命を頂く大切さなど、多
くの事を学びました!!
全力ENJOY!2年生「生活科授業研究会」!!
2年生が生活科授業研究
「きらきらおもちゃけん
きゅうじょ~つくる楽し
さはっけん」を行いまし
た!グループで情報交換
したり(写真1)、全体で
情報共有したり(写真2)、
大変意欲的に学びました!!
ランチタイムだより!今日は中華料理!マーボー豆腐や蒸しパンを美味しく作るには…?!
ランチタイムだより!「サワラ」は、呼び名が…?「竜田揚げ」は、竜田川の…?!
PTA活動「ベルマーク集計」
今日は、月初めのベルマー
ク回収日、3号館2階PTA
会議室では、ベルマークの
仕分けをしてくださいまし
た。毎月、細かい作業など、
誠に有難うございます。
全力ENJOY!4年生「防災教育プログラム」&5年生「ミシン実習」!!
4年生は地域ゲストティー
チャーから防災教育プログ
ラムで(写真1)、5年生は
ナップザック作りをミシン
を使用して(写真2)、体験
的に学びを深めました!!
PTA活動「行徳っ子祭り委員会・タイムカプセル」
土曜参観日の午後は、PTA
祭り委員会主催の「タイム
カプセル」イベントでした。
何か月も前から準備をして
頂き、今日の本番前(写真1)、
終了後の専門委員と祭り係
ボランティアの皆さまとの
記念撮影(写真2)など、10
年後が楽しみです。長い間、
本当に有難うございました。
ランチタイムだより!ドライカレーは、日本で考えられ…?デザートのぶどう「高尾」は、まぼろしの…?!
全力ENJOY!3年生「おみこし集会」!!
3年生が「おみこし集会」を
行いました!総合学習で探究
してきた学びを、実際に本物
の神輿を、3種類のもみ方で
(写真1)、地域のお囃子保存会
(写真2)や行徳神輿の皆さま
を講師にお迎えし、素晴らし
い体験となりました!!
全力ENJOY!創立150周年祝賀行事!!
小春日和の日差しの中、
創立150周年祝賀行事を
行いました!ラッピング
バス(写真1)、行徳神輿
(写真2)、PTA祭り委員
会主催のタイムカプセル、
そして、サプライズゲス
トに有名な声優さんが登
場すると、行徳っ子は大
喜びでした!!
全力ENJOY!4年生「音楽科・授業研修会」!!
4年音楽科の授業研修会
「リズム楽器の設計図」
を行いました!大型提示
装置で録画を視聴したり
(写真1)、グループ対話
で構想したり(写真2)、
思考・判断・表現する力
を発揮していました!!