二俣小ニュース

2023年11月の記事一覧

11月20日 校内掲示物

11月20日(月)

 学校内の掲示物は、学習の成果を掲示、また季節に合わせ模様替えをします。今日はそんな掲示物の紹介です。

いきいきルーム(2階)の壁面装飾です。寒くなったこの季節らしい飾りです。

3年生は、ベルクを見学した時のことを新聞にまとめました。

6年生は、絵手紙に挑戦しています。季節や自分の思いを上手に表現しています。

11月17日 さくら学級発表会リハーサル

11月17日(金)

 さくら学級は、12月2日(土)に「行徳文化ホールI&I」で行われる「合同学習発表会」の舞台練習に行ってきました。今日の天気は雨模様。行きは大した雨ではありませんでしたが、帰りは結構な雨に降られました。学校に戻り、給食を食べ、5時間目には今日の練習のビデオを見て、本番がもっともっとよくなるために気を付けることを確かめていました。楽器の演奏、歌、詩の暗唱。どれも上手でした。本番が楽しみです。

11月16日 校内の様子1年・5年

11月16日(木)

 1年生の教室では、国語の授業で「はたらく じどう車」の学習をしていました。本を見て、自分が興味を持った「はたらく じどう車」を詳しく説明していきます。「〇〇は◇◇をするじどう車です…」教科書をよく見て、しっかりまとめてくださいね。

 5年生の教室では、理科の授業で「ふりこの動き」について学習しています。振り子が一往復する時間について2つの振り子を使って確かめています。ふりこの学習は、たくさんの驚きがあります。

11月15日 チャレンジタイム

11月15日(水)

 今日は、今年度4回目のチャレンジタイムです。いつもたくさんの方々に〇つけのご協力をいただき本当に感謝です。ありがとうございます。

 だんだんとやり方が身に付き、集中力も増してきています。初めのころはなかなか集中できない1年生でしたが、今はスラスラと問題を解き、丸を付けてもらっています。学年が上がると問題数も増え、難しくなってきます。困ったときは先生を呼び、教えてもらいます。

 計算は、10の合成と分解(〇と◇で10、10は〇と◇[1年生で学習])、かけ算九九[2年生で学習]がスラスラできるようにすることが肝心です。ご家庭でも遊びの中で練習してみてください。生活に密着したお金の計算にすると意外に計算ができます。

11月14日 黄葉 2年図工

11月14日(火)

 朝晩の冷え込みが厳しくなりました。1年生の子が、「先生、今は冬?秋?」と聞いてきました。一週間前には27度を超えていたのに、一気に寒くなりました。秋がなくなり、四季でなく二季になったともいわれます。正門脇のイチョウの木も一気に黄葉が進みました。1枚目は10/20、2枚目は今日のイチョウです。青空に黄色が映えます。

 2年生の図工の時間です。「えのぐひっぱレインボー」をやっていました。【絵の具の色塗り=筆】の概念を覆します。絵の具を紙の上に出し、厚紙で伸ばして模様を描きます。その後クレヨンで絵を付け足して思い思いの絵に仕上げました。自由な発想で取り組めるので、どの子もとても楽しそうです。