文字
背景
行間
ブログ
八中ブログ
労働三法
3校時 ひとみ学級 社会
労働者の権利や健康を守るための法律を学んでいます
オンライン参加生徒がいます
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
お知らせ 2件(リマインド)
次の連絡をリマインドいたします
12月8日(金)学校評価アンケートのお願い(スキットメール)
全家庭のご協力をお願いしています
未回答のご家庭は、スキットメールからご回答願います
12月15日(金)学校だより13号を発行しました
いいね!ランキング上位発表
三学期オープンスクール日程
プリントをご希望されるご家庭は、学級配布分をご利用ください
チーム八中大会速報 陸上部2
市川・浦安支部新人駅伝大会
会場 浦安市運動公園
八中はライトブルーのユニフォーム
男子の部 3000m×6名の総合タイムで競います
第1組
2名が走り、9分台の好タイムでゴール
第2組
2名が走り、 苦しいところをがんばって完走
第3組
2名が、堅実な走りでゴール
第4組
1名が走り、最後まで先頭集団を追いかけてゴール
第5組
2名が走り、片方はトップを独走しゴール、もう1名は、アクシデントでリタイヤ
第5位入賞・県大会出場
個人 5位、6位入賞
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム八中大会速報 陸上部
市川・浦安支部新人駅伝大会
会場 浦安市運動公園
八中はライトブルーのユニフォーム
女子の部 2000m×5名の総合タイムで競います
第2組
チーム八中選手が、2位以下を大きく離してトップでゴール!
第3組
2名が、健闘の走り
第4組
2名が走り、ペースが乱れましたが、がんばって完走!
第8位入賞
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム八中大会速報 女子テニス部
市川・浦安支部一年生大会決勝トーナメント 一回戦 会場 浦安市運動公園
八中はピンクと黒のユニフォーム 相手は浦安市立高洲中
健闘しましたが敗退
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
学校だよりNo.13 いいねランキングその2 オープンスクール期日
本日発行です
いいね!ランキング上位発表
三学期オープンスクール
こちらをクリックしてご覧ください
プリントをご希望されるご家庭は、学級配布分をご利用ください
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
さんまご飯、おかかサラダ、だまこ汁、きな粉ビーンズ、牛乳
さんまを具材にしたひつまぶしのような甘辛味のごはんです
おかかを効かせた和風サラダ
揚げた大豆とサイコロカットのサツマイモにきな粉をまぶした和風スイーツです
関東風のお雑煮に似た味わい、お餅の代わりにお団子入り
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
えんぴつ工場へGO!
のぞみ学級
東京都四つ木の(株)北星鉛筆ペンシルラボに見学に行きます
京成菅野駅に着きました
四つ木駅から徒歩7分
道標を曲がると
工場に到着
入口横に鉛筆神社がありました
会長さんが鉛筆の歴史について、実演を混じえて説明しています
工場のラインを見学
廃材で作る粘土をもらいます
型に入れてストラップを作り
鉛筆神社にお参り
学級に、凄い鉛筆削りをお土産に買いました
みんなで使ってみましょう
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
PTAパワー 三年生壮行会
夕帯タイム 三学年
PTAから、進路決定に向けてラストスパートを迎える三年生にプレゼントタイム
入試対策の激励グッズをいただきました
メッセージソングのプレゼント 
がんばりましょう!
ファイト‼️
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
平和の折り鶴
昼休み 学校支援地域ルーム
広島、長崎に贈る千羽鶴を折っています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の昼休み
約100名がスポーツ、外遊びをしています
健康寿命日本一を目指す街いちかわスポーツで心も身体も元気になろう!
今日の給食
中華きのこごはん 華シュウマイ チンゲン菜のスープ ヨーグルト 牛乳
きのこは、しめじ、エリンギを使いました
見た目も味も華やか
ビッグサイズのシュウマイです
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
等角図を描こう
1校時 一学年 技術
製図の練習をしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
いかのかりん揚げ すまし汁 納豆和え ごはん 牛乳
甘辛く弾力ある歯ごたえのイカ揚げは、後を引くおいしさです
汁ものと和えものには、たくさんの野菜が入りました
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
トートバッグ制作
1校時 二学年 家庭科
バッグのポケット部分を作っています
バッグ本体を縫う準備をしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム八中 朝練中
寒い中、基本練習に励んでいます
基本イコール、極意に通じます
サッカー部は、校庭が水たまりのため屋内トレーニング中です
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
八中ブログ『いいね!』ランキング その1
昨日発行の学校だよりNo.12で、いいねカウント70〜55までを紹介しています
スマホは、長押しでリンクが開きます
No.13(近日発行)では、いいね70超〜
トップまでを紹介します
推す記事がランキング上位に入っているか? お楽しみに
放課後カルチャー
八中の特色のひとつに、コミュニティ・スクール活動があります
学校支援地域ルームでは、地域ボランティアの方々が、
書道、将棋、手芸などを希望生徒に指導してくださいます
ペン習字
絵手紙
入試シーズン恒例の合格お守りプレゼントが始まりました