文字
背景
行間
ブログ
八中ブログ
木材加工
4校時 一学年 技術
本棚、飾り棚の制作が始まりました 
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
バレー&ティーボール
1校時 一学年 体育
2種目を交代して学習します
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
力のはたらき
1校時 ひとみ学級 理科
物体にかかる力の種類や関係性を学習しています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
読み聞かせ
1校時 三学年 家庭科:保育
幼児対象に作製したオリジナル絵本の読み聞かせ練習をしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
のぞみマーケット
のぞみ生徒がチラシを作って本日生徒に配布しています
保護者の購入も可能です、よろしくお願いいたします
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
先輩から後輩へ 校外学習編
放課後、校外学習実行委員会では、二学年から一学年へ学習活動の引き継ぎを行なっています
事前学習、企画、ルール、マナーなど実践で得たノウハウを伝えています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
校外学習発表会
6校時 二学年 総合
観光都市:鎌倉の魅力を絶景スポット、一人旅など、テーマ別に調査し、市川と比較
市川市をより良くしていくポイントをまとめています
市川市の・・・
魅力や特色を整理して発信していきたい
素敵な景観を増やしたい
情報発信の質と回数を増やしたい
外国人受け入れを始め、多様性社会への対応を考えたい
コインロッカー整備など、旅人に優しい設備を増やしたい
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
ボロネーゼスパゲッティ キャベツスープ りんごケーキ 牛乳
オリーブ油、トマトピューレ、にんにくの風味が調和した本格イタリアン
キャベツを主役に、ニンジン、小松菜、じゃがいもが脇を固める具沢山スープ
おからを加えて、ふわふわ、柔らかな食感のスポンジケーキに大粒のカットリンゴが入りました
スパゲッティのおかわりを求めて、行列ができました
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
ガイアの知性
2校時 二学年 国語
説明文の読み方を学習しています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
コミュニティ・スクールパワー2
第4回学校運営協議会
地域、保護者、学識経験者、教育委員会の方々と学校運営について協議しています
議題:教職員の任用について 学校評価結果について
協議内容は、学校だよりなどで、後日お知らせいたします
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
コミュニティ・スクールパワー
二階 地域学校支援ルーム
入試シーズンに向けて
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の昼休み
約90人が、スポーツ、遊びをしています
健康寿命日本一を目指す街いちかわ
スポーツで心も身体も元気になろう!
今日の給食
スタミナごはん にら玉スープ ブロッコリーサラダ カップdeヤクルト 牛乳
ガーリックを効かせた炒めごはんに、元気をもらいます
ブロッコリーを主役にニンジン、コーン、キャベツなどが脇を固め、きれいな色味が食欲をそそるサラダ
玉ねぎの甘味と、春雨のツルツル食感、かき卵のフワフワ感が、良い仕事をしています
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
今日の給食
松風焼き かわりきんぴら ごはん 白玉小豆 牛乳
鶏ひき肉、豚ひき肉、ネギを具材に、みそ味で仕上げた和風ハンバーグのような松風焼き
きんぴらは、ポテトと豚肉を加え、様々な味と食感が楽しめます
白玉小豆は、黒砂糖を使って深みある甘味です
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
オリジナルトートバッグ
1校時 二学年 家庭科
制作作業が進んでいます
地域ボランティア&職員サポーターにインストラクターをお願いしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
生徒会パワー 拡大代表者会議
生徒会本部、専門委員会、学級、それぞれの代表者が、生徒生活の改善点を協議しています
課題を整理して、改善、アップデートプランを探ります
新しいリーダーたちが、八中の新時代を築きます
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
有酸素運動
5校時 のぞみ学級 体育
校庭ウォーキング後、身体の余分な脂肪を減らす運動の仕方を学んでいます
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
ポークカレーライス ひじきのマリネ フレンズクレープ 牛乳
スパイスに加え、ハチミツ、粉チーズ、トマトピューレが良い仕事をして濃厚な味わいのカレーです
ごはんは、もち麦が入り、食物繊維たっぷり
冷やしたマリネの爽やかな酸味が、カレーと互いに引き立て合いました
食物アレルギーに配慮し、卵、乳、小麦を使わないクレープ
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
学力テスト
一、二、三学年、ひとみで、国語、社会、数学、理科、英語を実施しています
三学年は、千葉県公立高校入試に合わせて、マークシート解答が加わりました
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
おみくじコーナー
1階ひとみ教室前では、パムハムみくじが引けます
ひとみ学級からのお楽しみ企画です
引いてみました